休もうと思っていたのですが 妄想が頭から離れず 休めないので ぼちぼち書きながら 頭を冷やそうと思います…
前から書こうと思っていたのですが 3代将軍徳川家光さんのことです
家光さんのお母様はお江与とかお江とか呼ばれる浅井3姉妹の末娘なのです 彼女は政略結婚で何度も結婚しているのですが 秀吉の縁者豊臣秀勝との間に「完子」という娘さんがいます
完子さんは(お江与さんのお姉さんの)茶々さんの猶子(相続権の無い養女)となって九条家正室になっています
私の考えなのですが たとえば関ヶ原合戦の後 豊国社の遷宮祭に大名は誰ひとり来なかったのですが 天覧はあり 豊臣家が九条家に輿入れできていたということは 徳川政権になっても 公家の社会では豊臣家は「貴族」として認められていたと思うのです
そんな中で 家光の正室として公家の鷹司孝子さんが入ることになったとき お江与さんは謎な行動をしているのです
それは 鷹司孝子さんをお江与さんの猶子にしちゃったことです
自分の息子の嫁を猶子(養女)にしてどうするのでしょう
母子関係に屈折したものを持っていた家光さんはこれに激怒したのだと思いますが どうでしょうか
「アンタ俺の妹だよね だったら結婚できないじゃん」と…