毎年してしまう、12月のバタバタはどうにかならないのかしら | 私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

R4年に広島→大分に移住。
私と仕事と家族の日常を綴ります。

✴︎2人の息子、小学生3年と1年生!そして昨年11月に第三子となる女の子が産まれました♡
新しい家族を迎えて、これからどんな暮らしになるかな?

毎年何かとバタバタする師走…


●長女1ヶ月


●次男発表会


●次男6歳の誕生日の幼稚園参観


●来年小1次男、入学用品の採寸


●年賀状の代わりのクリスマスカード作成発送


●クリスマス


長女は1ヶ月検診、赤ちゃん訪問も終わり


予防接種の予約を


次男のMR予防接種も一緒に予防接種


まず、次男誕生日


当日は平日でお祝いは週末の予定でした誕生日帽子


でも、やっぱり当日にも何かお祝いしたいにっこり



と、ういうことでささやかだけど


家にあるものでクレープパーティースプーンフォーク


生地がモチモチに美味しく出来たよ



長男に、次男の誕生日はクレープするから


放課後出掛けないでねって言ったのに


友達と約束して出掛けてしまった驚きガーン


朝、話したのに…


だから、2人でクレープパーティー

(長女はスヤスヤ眠っていたふとん1zzz


クレープ食べていたら、突然


義両親がお寿司とケーキを持ってきてくれて


更に手作りのサンドイッチやおかずまで!


思いがけず、大きなケーキでお祝いお祝いケーキキラキラ



happy birthday ♪



週末はお誕生日会


子どもリクエストでチーズフォンデュチーズ赤ワイン



翌日は私の誕生日で


夫が花束を買って帰ってくれた花



久しぶりにお部屋にお花を飾れて嬉しい飛び出すハート


クリスマスは 


毎年恒例のクッキー作りサンタクッキーのプレゼント



今回は作り方を書いておいたので


子どもたちだけで挑戦




ちょいちょい口を出してしまう母親



いい感じにできたねびっくりマーク


サンタさんにはこれっぽっち↓



長男は、サンタさんにお願いしたプレゼント


本当に届くか心配しながらドキドキ眠り…

(生き物をお願いしているもので)


朝起きたら



ピンクどじょう!!!


サンタさんもさぞかし大変だったことでしょう


大喜びですオエー


次男は



仮面ライダーのカードを入れるバインダー


長女は



うさぎのおもちゃ

(長男がサンタさんへの手紙に書いていた)


みんな、良かったね花


ディナーは、初めて鶏を丸焼きに


中にはガーリックライス誕生日帽子


寿司ケーキも!


夫婦で協力して作りましたスプーンフォーク


楽しいイベントもおわり


あとは、お掃除したりしたいなぁ


ところがどっこい


長女も私も風邪っぴき


熱はなくおっぱいもミルクも飲むし


寝るし、機嫌も悪くないけど、まだ1ヶ月半


咳がひどいので小児科へ行きました車ダッシュ


(次男が生後10日のときRSからの肺炎で入院した事があるからどうしても心配で…ちなみに次男は、咳→食欲無し→眠ってばかり→発熱で、ほとんど呼吸もできておらず即入院ネガティブ思い出しただけでも泣けてくるわ)


診察してもらい、酸素濃度も大丈夫


痰をきる薬をもらって様子見ですふとん1


私も早く治さねば


あぁ…20代の産後に比べて免疫も体力もない


今年もあと少し


みんな元気で年越しできますようににっこり