安定期と二回目の妊婦健診 | 私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

R4年に広島→大分に移住。
私と仕事と家族の日常を綴ります。

✴︎2人の息子、小学生3年と1年生!そして昨年11月に第三子となる女の子が産まれました♡
新しい家族を迎えて、これからどんな暮らしになるかな?

ジメジメの6月


夫の誕生日も結婚記念日も


体調不良のためお祝いはまた今度花


この前久しぶりに夫のお弁当を作ってみた





食中毒に気をつけよう。


今週やーっと、安定期に入りました!


ポコポコ胎動もあり元気で可愛い歩く


今16週と5日、つわりだいぶ落ち着いた〜バレエ


食べ物が美味しく感じられるように泣


体重、6キロ落ちてから今2キロ戻ってる

(そもそも6キロ落ちたくらいが自分の中では丁度いい体重…子ども2人産む前の体重)


今回はあまり増やさない様にしたいな…。


つわり明けの反動にブレーキをかけよう


いつも、18キロくらい太るからな真顔


そういえば気づき


先々週は子どもが謎の体調不良があった


次男が嘔吐を繰り返し幼稚園2日休む

(熱、下痢なし)


続いて、長男も嘔吐を繰り返し学校2日休んだ

(熱、下痢なし)


と、同時に私は発熱で37.9

(咳鼻水なく、頭痛と熱のみ)


インフルか?ってくらい身体中痛く魂が抜ける


妊娠中の発熱は初めてでちょっと心配で


とりあえずかかりつけのクリニックに電話


解熱剤持ってたら飲んで大丈夫よ◎


という事でカロナールを飲んで寝たら


次の日の朝、熱は下がって身体も痛くない!


解熱剤飲んで12時間


効果はとっくに切れてるから治った様子


お腹の張りも無く受診の必要もなし


ただ、


フラフラすぎてなんもできなかったネガティブ


ふくらはぎも静脈瘤なりかけみたいになって


立ってると痛いガーン


メディキュットを買って履いてみたにっこり


そして、貧血気味なのかなんなのか


やたら眠いふとん1


20代の時の妊娠と、30代の時の妊娠て


全然違うよ〜って話を友人に聞いてたから


ほんまじゃ〜驚きガーン


ってなってる今日この頃…


けれど、15週と2日のとき


2回目の妊婦健診に行ったら


お腹の中のちっちゃい子が


動きまくって可愛かったよ歩くキューン


筋トレしてるんですって筋肉


動きまくってたおかげで早速


性別の確認が…


医「よく動いてますね〜…。あっ…!


性別って、言ってもいいですか?」


私「えーーーー!!!もうわかっちゃったんですかーーーー!!!」


診察室に響き渡る私の大声


ってことは…ってなるよね〜


もうその発言自体が性別発表にっこり電球


また


Boyニコニコブルーハート


三兄弟


三太郎


ほぼほぼ、男の子確定という事でキメてる


先生がエコーでアレを見つけちゃった時の反応


3回目


今回は最速かな気づき


ええ、そうです。


性別はどっちでも良いの


元気に産まれてくればそれで


と言いながらも


ちょっと女の子期待してました指差し


うん、でも、もしかしたら


女の子になりたい男の子かも知れないし


もし、そうだとしたら全力応援しよう

(いやいや気が早い)


それにしても男の子3人目


どんな顔をしてるのかな?


長男と次男、顔も髪質も肌質も性格も違うし


もう1人、どんな子?おねだり


楽しみだな〜飛び出すハート


ちなみに夫には聞かれたので報告しましたが


子どもたちにはまだ言ってませんニコニコ


兄ちゃんたちは


どっちかな〜って楽しみにしているので

(男の子の名前ばっかり考えてるけど。笑)


次の妊婦健診の時にまた診てもらって


やっぱりそうだったら


子どもには何か楽しく発表でもしようかな?


最近は


ジェンダーリビールケーキとかやるんだってね


子どもとやったら盛り上がりそうニコニコ