9月24・25日でお出かけしてまいりました。
行き先は富山市と立山黒部アルペンルート。
あの辺では富山県だけ行ったことがなかったんです。今回、初めて富山県に足を踏み入れました。
JR東海の周遊きっぷで「立山黒部アルペンきっぷ」というのがあって、新幹線や特急の指定席が取れて普通に購入するよりも数千円お得という優れもの。
これを利用しました。
これを利用しました。
浜松から名古屋まで新幹線。名古屋からは特急ひだで富山まで。
![イメージ 1](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/ac/3b/j/o0500037514574532295.jpg?caw=800)
富山駅南口は北陸新幹線の工事真っ最中でした。
駅前で土産の調達をして発送手続きしてホテルに荷物を預けて行動開始。
![イメージ 2](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/32/bb/j/o0500034214574532301.jpg?caw=800)
富岩運河環水公園。富山駅から徒歩10分程度で行ける公園。
![イメージ 3](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/41/65/j/o0500037514574532307.jpg?caw=800)
世界一美しいと言われているスターバックスコーヒー。
富岩運河環水公園は昼と夜でそれぞれの美しさを見せてくれます。
![イメージ 4](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/09/33/j/o0500037514574532314.jpg?caw=800)
昼の天門橋。両端の展望塔に登れるというので行ってみました。
![イメージ 5](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/59/01/j/o0500037514574532322.jpg?caw=800)
![イメージ 6](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/49/bf/j/o0500037514574532332.jpg?caw=800)
![イメージ 7](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/97/20/j/o0500037514574532338.jpg?caw=800)
![イメージ 8](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/1b/03/j/o0500037514574532342.jpg?caw=800)
いろんな方向を撮ってみました。きれいな公園です。
夜に再び訪れてみました。
![イメージ 9](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/dd/d1/j/o0500037514574532348.jpg?caw=800)
![イメージ 10](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/df/40/j/o0500037514574532353.jpg?caw=800)
天門橋がライトアップされて一定の時間になると色が変わるようです。この日は生憎の天候で雨が降ってましたので、公園にはほとんど人がいませんでした。
休前日で晴れてたりしたらカップルとたくさんいるんでしょうか。
![イメージ 9](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/dd/d1/j/o0500037514574532348.jpg?caw=800)
![イメージ 10](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/df/40/j/o0500037514574532353.jpg?caw=800)
天門橋がライトアップされて一定の時間になると色が変わるようです。この日は生憎の天候で雨が降ってましたので、公園にはほとんど人がいませんでした。
休前日で晴れてたりしたらカップルとたくさんいるんでしょうか。