富山の路面電車 | 役立たずのブログ

役立たずのブログ

自己満足の記事中心ですので役に立たないと思います

9月に行った富山・立山黒部旅行の続き。

富山市内には2つの路面電車が走っていまして、今回はいろんな乗り物に乗るのが旅のテーマになっているので、こちらも乗車してみました。

イメージ 1

まずは富山駅の北側を走る「富山ライトレール」。
ポートラムと呼ばれているようです。車体は全部で7色あるようです。乗ったのはオレンジ。
富山駅北から乗って終点の岩瀬浜で下車。
雨が降っていて行く所もないので、乗ってきた電車で折り返し。




イメージ 2

次に、富山駅南側を走る「富山地方鉄道市内線」。
富山駅前から大学前まで乗車。トッキュウジャーのラッピング電車に乗ってしまいました。
これも乗ってきた電車で折り返し。
南富山駅前まで行きました。


イメージ 3

南富山駅前から乗ったのは、屋根に電光看板が設置されている年季の入った車両。


イメージ 4

車内はこんな感じですごくいい味を出していました。路面電車特有のモーター音が良かったです。