南伊豆ロングトレイルは、伊豆半島南部に位置する下田市、南伊豆町、松崎町の3市町にある様々な歩道をつなぎあわせたトレイルです。
松崎町が推奨する南伊豆ロングトレイルのコースは、伊豆半島西南部に位置する松崎町から半島最南端の南伊豆町の石廊崎までのコースです。
1月の連休は南伊豆ロングトレイルを松崎から雲見まで歩きました。
電車で中央線、横浜線、小田急線、東海道線、伊豆急行と乗換え下田に出ました。


下田からは、松崎を目指してバスに乗りました。
松崎には11時着。身支度を整え松崎港を見ながら車道を歩きます。


南伊豆トレイルの登り口には何も標識が見つからず、棒が一本立っている場所から登り始めました。
途中悪路あり、アップダウンを繰り返しながら歩き、岩地峠から石部海岸へ出て海辺でお昼にしました。


三競展望台からは綺麗な富士山が見られ疲れが取れました。宿泊地の雲見海岸には3時半に到着。
民宿に荷物を置き、夕陽を見に思い出岬に登りました。
富士山に夕陽、素敵な思い出ができました。

民宿も、帆立、伊勢海老、刺身の盛り合わせと豪華な夕食。満腹になり満足,満足。



2日目は、朝方雨に降られましたが、出かける時には上がったので、標高164mの烏帽子山へ、450段の階段を登り、山頂にある浅間神社にお参りしてから、千貫門海岸へ行きました。



たっぷり雲見海岸を散策してから、バスで下田へ出て、下田の町を散策。帰路に着きました。



今回は石廊崎までは歩けませんでしたが、山と海に触れられて、南伊豆トレイルを堪能できました。
by kinko
"facebook "もあります。是非お立ち寄りください!
いいね!お願いします <(_ _)>
ブログランキングに参加中!応援よろしくお願いします。