約三ケ月振りの釣りはボートエギング | 九州釣バカ雑記

九州釣バカ雑記

熊本・天草を中心にいろんな釣りを楽しんでいるショップスタッフのブログです。

お久しぶりですm(_ _ )m

ブログ更新は約二か月半ぶりです。
超多忙だった仕事&私事にある程度のメドがついた5月中旬ボートエギングに行ってきました。

photo:01
お世話になったのは、天草・御所浦の遊漁船・幸漁丸さん


photo:02
ご一緒させていただいたのは、関西から来られたバレーヒルソルトさん。 バレーヒルソルトさんは、釣りメーカーのバレーヒルのプロスッタッフでエギやルアーの開発に携わっている方です。今回は釣りを見せてもらい、いろいろと勉強させてもらのも目的の一つです。

午前6時に宮田港を出港し、御所浦島沖のポイントをランガンで釣っていきます。
実は、私が御所浦沖へ行くのは今回が初めて。
いろんな釣場を見ながら、私が密かに考えていたのは…

photo:03
「でっかいチヌ釣れそうだな」ってことでした(笑)


なかなか釣果が出ない中で、一番に竿を曲げたのは、
photo:04
バレーヒルソルトさんでした(流石です)。


photo:05
なかなかいいサイズです。 その後もランガンを繰り返し、
バレーヒルソルトさんは更に追加。

photo:06
ちょっと竿出しした船長にもイカがきました。

ようやく私にも待望の一杯が…

photo:07
ちっちゃい
春なのに秋イカサイズを釣るところは、さすが「持ってない男」です(爆)

10時を過ぎたころからポツポツと雨が降り出し、お昼くらいからは強い雨に変わりました。

そんな中で、どうにかの一杯を追加。

photo:08
若干ですが、型はよくなりました。



しかし、この後は風も出てきたので納竿。

photo:09
イケスの中はこんな感じ。バレーヒルソルトさんの前日の釣果もあり、イカは結構います。

約三ヶ月振りの釣りは、釣果的には厳しいものがありましたが、プロスタッフのバレーヒルソルトさんの釣りを見せてもらったり、釣りをしながら疑問に思ったことに答えてもらったりしたことで 非常に勉強になりました。


photo:10
帰ってからは、アオリイカの刺身と船長からいただいたタチウオの味醂干しで晩酌。
ヤバいくらい旨かったです!

あまりの美味しさに酒がいつも以上に進み、気が付いたら…
座椅子で爆睡
してましたf^_^;

最後に、バレーヒルソルトさん、中村船長、いろいろとありがとうございました。






にほんブログ村

活力のワンクリックをお願いします