おはようございます。こんにちは。
この度ブログは1日1時間!とスローガンを打ち出しました。私です。 (*・ω・)


いつも寝る前にポチポチしてるんですが
今日中に最後まで書ききるぞ!と思うと
眠さのあまり、素晴らしきぐだぐだ感を配信してしまうのでこの辺で少し軌道修正をしようかなと。

そのため、少しだけペースが落ちます。
(´ヘ`;)
(遅くても3~4日以内更新予定。)


後、1記事に書くべき事をあれも。これも。それも!どれも( ・`д・´)!と、詰め込むと
楽しい脱線←が出来なくなり限りなく箇条書きに近くなる事が発覚したので

少し1記事の文章量を減らし、分割量を増やすかもしれません。ご了承くださいませ。
(書きやすさも読みやすさも大事!)


脱線したっていいじゃない。だって所詮は戯言だもの。(´ω`)
(このブログざれたわっていうの知ってた?
(◜०﹏०◝))



さて、今回は、ジエノゲスト服用後1ヵ月が経過したので
軽く近況報告をさせて頂きたいと思います!
(*´ω`*)



ちなみに、無事ジエノゲストと当帰芍薬散(漢方薬)を3ヵ月分購入してきました。
婦人科では待ち時間40分。診察5分。
お医者さんも忙しくて大変そうでした…。
( ・ω・)
(院外処方だったので少しだけ高くなりました。)



さて、前回の半月経過した時の記事を軽くまとめると…

『不正出血始まったよ!』とか

『1日だけだけれどホットフラッシュ経験したよ!』とか

『なぞの ゆび の いたみ が あらわれた!』とか

『肌荒れ無い。あった?いや、無い。』とか

『むしろ痩せた!(雑)』などのお話を少しだけしたと思うので、


そちらの変化を書かせて頂きますね。(*・ω・)



まず、不正出血ですが一時期は生理3日目?くらいの出血がほぼ一日中出ていたんですが
現在では完全に止まった訳では無いですが本当に本当に少量、1日の中の3割くらい出血してるかな…?くらいでしょうか。(・ω・?)

大量の出血がずっと続いてお薬を断念したって方もいらっしゃったので
その点は不安でしたが、今の所は織物シートのみで穏やかに過ごせています。(*´ー`*)


ホットフラッシュに関しては服用3日目の3回以降は起きてないです。

あ。待ってるわけでは無いです。寂しくも無いです。速やかにお引き取り下さい。(´ω`)


そして、指の関節痛(神経痛?)ですが
朝の指のこわばりはほとんど無くなりましたが
いまだに寒さで手が冷えたり、お水でお米を研いだりすると1日に1.2回くらい痛くなりますし、

それ以外でも謎のタイミングで肩こりの様な筋肉痛の様な痛みがあります。(›´ω`‹ )


診断して頂いた訳では無いので
病名とかはまだ分かっていないんですが
このまま、温かくなったら消えてくれたらいいなあ。と希望を抱きつつ、

お米を炊くときはしゃもじでぐるぐる混ぜる事にしてみました。(´ω`*)
(ささやかな抵抗。)


と、言うところで、次の記事に続きます!

短めに分割するのはいいんですがどれくらいの長さが適当なのか難しいですね…(◜०﹏०◝)