zappaはzappingがお好き -94ページ目

アクアリズムよりお知らせ・2


みなさま

今朝ほどお知らせしました、PCのデータ移行の件は無事終了しました!

旧・モトキ号もよく働いてくれたし思い出もありますが、

新しいPCはいいですね。

液晶、綺麗ですキラキラ

ブルーレイ、観れますドキドキ

ネット接続、早い!DASH!

もうすべてがフレッシュです。

しかし、そのおニューPCで送受信した初めてのメールでトラブル発覚!

アクアリズムではイベントのお知らせなどをメーリングリストを使って送信しているのですが、

そのアドレスはML用の仮アドレスなため、そこに返信した方のメールが他の方々に転送されてしまったのです!

もう、ビックリ!

慌ててお知らせメールをお送りしましたが、すでに何人かが反応して転送また転送の結果に…。

当事者の皆さま、メールをたくさん受け取ってしまった皆さまには本当にご迷惑をおかけしてしまいました。

…久しぶりに落ち込みました。

でも創業仲間のおひとりが「設定を変更すれば大丈夫」と即座にアドバイスをくれたり、やさしい言葉に救われました。

ちゃんと知識がないのにMLなんて使っちゃいけませんね。

この場を借りて、ご迷惑をお詫びします。


落ち込んでても何の役にも立たないので、仕事しなくちゃ!

6/22「Graceの開運ハンドマッサージ」さっそくお申込みいただいておりありがとうござます!

各10名様の定員は先着順ですので、ご予定が決まった方は早めにお申し込みくださいね!

そして6月からのマンスリーの「みなとの夜」も、ご予約いただければお待たせしませんので、こちらもお早めにどうぞ。

今週末はいよいよ「健康☆縁日」です!

フーレセラピー未体験の方、この機会にぜひ体験してみてください。

普段コースにはない、30分2000円というお得なお試しコースになっています。

気に入ってくださったら途中で延長もありです☆


イベントの詳細はこちらのページでご覧下さい。

お待ちしています。

アクアリズムよりお知らせ


アクアリズムより

本日、新PCへのデータ以降作業を行っております。

メール受信など不都合がないよう処理しておりますが、返信が少し遅れる可能性があります。

急ピッチで作業しますのでよろしくお願いします!

アクアリズム
元木

「開運ハンドマッサージ」詳細アップ!!


「手のひらは、握れば拳、開けば掌(たなごころ)なんだよな」

ううっ…涙

川藤先生~~~!!!!!なみだ

…「ROOKIES」を見ていない人は、スルーしてください。

見ていた人も、本文とそんなに関係ないのでスルーしてください。

6月の「Graceの開運ハンドマッサージ講座」

詳細をアップいたしました~!アップ

アクアリズム イベントページはこちら

Graceさんの占いを受けたことがある人は経験あると思いますが。

彼女が占いメソッドとして取り入れているのがこの、「手のひらモミモミ」

正確に言うと、手のひらだけではなく指の付け根、そこから指先に向かってグイ~ンとコリを流すんです。

これが、もう~気もちE!!

指の付け根が詰まっている人は「ゴリゴリ」して明らかに違います。

それはどの指かによって色々な原因が推し量れます。

…おっと、あまり語りすぎてもいけませんが。

こういうお話を聞きながら、実際自分や他の人の指で確かめながら、ワイワイやりま~す!音譜

この前Graceさんにも言ったのですが、「太っ腹だよね~」って。

だって、ご自分が占いで使っているメソッドを教えてさしあげるんですから。

そういうところが、Graceさんらしいんですよね。

そもそもこの講座を企画したのは、忙しいGraceさんが自分がいないところでも、みんなが開運できるようなメソッドをお伝えできることができたらいいなって発想からでした。

幸せにね。

運を掴み取ってね。

そんな彼女の願いが、手のひらに温かみや赤みを取り戻させてくれそうです。

楽しく、お茶飲みつつワイワイやりたいですね。オ~イエ~!

お問い合わせはホームページのフォームからお願いしますパー

お待ちしていますラブラブ

宵の明星


ニコタマなう。

…って、ツイッターじゃなかった。

今宵の月、見上げてみました!?

繊細な弓張月の上に輝く金星。

美しい。

「宵の明星」で始まるユーミンの歌が好きでした。

確か、「私を忘れる頃」という歌です。

…おセンチ注意報。

センチ予報って、いいね(爆)

明日はおセンチ確率60%なのでジメジメするでしょう。

なんちゃって!

バカなこと言ってないで、帰ります。

多摩川は暗くて見えませんが、きっと今日も水は絶えず流れています。


痩せろ

久々のテレビネタです。

というか、ニュースネタですね。

PRADA Japanの部長職だった女性がブランドイメージを損なうとして「痩せろ」と言われ、
それをイタリアの本社に訴えでたら部長職を解雇された、というもの。

すごいですね、ニュースのテロップ。

「君の醜さが恥ずかしいと言われ」

…そない言われましても汗

法廷に向かう原告の彼女、そんなに太ってないよ~。

珍しいニュースだなと思ってたら、原告者はやはり、ハーフの女性のようでした。
日本はパワハラに対してまだまだ遅れてるもんね。

そんなこと言ってたらアレもコレもワタシなんか十件以上訴え出られるぞ~!!

…まあ部長職は解かれてませんがね、ていうか部長になったことないし。

以前勤めていた会社で、同僚と「上司の発言を書き留める」ことをしてました。
いや、そんなマジではないですよ。遊びで。

その上司というかボスがあまりにも独創的かつ勘違いかつオッチョコチョイな発言が多かったもので。

辞める時は「さらばヒカルゲンジ」ならぬ「さらば〇〇(ボスの名前)」って暴露本出そうぜ!と言いながら慰めあったものでした。

でもけっこう女性の容姿に対するからかいの言葉も多かったですねパンチ!

このPRADAの部長が聞いたらその場で怒りで卒倒するんじゃあるまいか。

そのボスに「このゴリラ!」と行って辞めたのはワタシですがね。アッハッハ!!!DASH!

これも訴訟の対象?逆に訴えられちゃうかな~。

けっして憎んでないからね、元ボス。暴露本も出さなかったからね!

言葉には、気をつけないといけませんね。

やる気を起こさせることも無くさせることも、時に生きる気力もなくさせたりするようなものですから。

その点、いま個人商店、ていうかひとり商店のモトキの場合は、パワハラを受けることはない。

「痩せろ」とも言われないブタ

でもその分、自分で自分にハッパをかけたり反省を促したり慰めたりしないといけない。

自分甘やかし隊の隊員をウン十年もやってきたモトキには、けっこう大変。

でも、同じ会社じゃなくても頑張っている仲間がいる。

時にボスのように同僚のように、ワタシにアドバイスをくれる仲間がいる。

会えなくても同じ空の下で、あの人きっといま頑張ってるんだなあって思える人がいる。

そんな人たちが、励みです。禿げみじゃないよ。

おっと!!イエローカードだ!

…だから真面目になったからって、オチつけなくていいからさ。

ああっ、真面目な話の時は締め方が分からないモトキでした。(このまま逃げます走る人