根気よく根待ち
やっと夕飯食べました。
相変わらず玄米菜食です。
頂き物のリンゴ酢で浸けたキュウリとにんじんのピクルスが旨っ!
それにもずく酢。なんだか酢祭り。
昔「酸っぱいもの食べると体柔らかくなる」って言いませんでした?
けっこう信じてました、ひとみ12歳。
それはそうと。
アボカドの種を育てはじめました
だって「はなまる」でやってたんですもの。
昼にアボカド豆乳ポタージュを作ったので、種登場。
半身を水に浸けて毎日お水換えて。
10日だか二週間だか(うろ覚え)経って根が出てくれば当たりです
でも10個に1~2個くらいの確率だそうです。
「宝くじに当たるより確率高いね!」なんて言わないよ!
なんで確率の話になるといつも宝くじなんだ!
…ゼイゼイ
↑この「ゼイゼイ」ってのも他にないんですかね~?
ハアハア…。
ちょっと変質者ぽい。
フウフウ…。
最近太った?(タモさん風)
ダアダア…。
赤ん坊か!
グウグウ…。
しまいにゃ寝たよこの人いやだねぇ。(落語家風ね)
もういい?
「アボカドちゃん成長日記」とか普通のことはしませんが、
根が生えるのを待つ根気を育ててみましょうかね。

相変わらず玄米菜食です。
頂き物のリンゴ酢で浸けたキュウリとにんじんのピクルスが旨っ!
それにもずく酢。なんだか酢祭り。
昔「酸っぱいもの食べると体柔らかくなる」って言いませんでした?
けっこう信じてました、ひとみ12歳。
それはそうと。
アボカドの種を育てはじめました

だって「はなまる」でやってたんですもの。
昼にアボカド豆乳ポタージュを作ったので、種登場。
半身を水に浸けて毎日お水換えて。
10日だか二週間だか(うろ覚え)経って根が出てくれば当たりです

でも10個に1~2個くらいの確率だそうです。
「宝くじに当たるより確率高いね!」なんて言わないよ!
なんで確率の話になるといつも宝くじなんだ!
…ゼイゼイ

↑この「ゼイゼイ」ってのも他にないんですかね~?
ハアハア…。
ちょっと変質者ぽい。
フウフウ…。
最近太った?(タモさん風)
ダアダア…。
赤ん坊か!
グウグウ…。
しまいにゃ寝たよこの人いやだねぇ。(落語家風ね)
もういい?
「アボカドちゃん成長日記」とか普通のことはしませんが、
根が生えるのを待つ根気を育ててみましょうかね。

8月のスペシャルイベント・ホームページアップアップ
「アップアップ」
じゃ印象良くないか…
さて。
昨日アップしたイベントページを早くもボリュームアップして更新しました!
…というか、いかにも昨日駆け込みでアップした、って感じですかね。
そういうわけでもないのですよ。
チラシの画像に頼りすぎて情報が少なかったので、やっぱり熱く語りたくなり、いろいろ語りました。
主催者たるもの、イベントの良さを少しでもお伝えしたいですからね!自画自賛。
お申し込みはもう始まっています。どうぞふるってご参加ください!
はあ~お腹すきました。
今からご飯作って食べます!


さて。
昨日アップしたイベントページを早くもボリュームアップして更新しました!
…というか、いかにも昨日駆け込みでアップした、って感じですかね。
そういうわけでもないのですよ。
チラシの画像に頼りすぎて情報が少なかったので、やっぱり熱く語りたくなり、いろいろ語りました。
主催者たるもの、イベントの良さを少しでもお伝えしたいですからね!自画自賛。
お申し込みはもう始まっています。どうぞふるってご参加ください!
はあ~お腹すきました。
今からご飯作って食べます!
8月のスペシャルイベント・序章
おはようございます!
雨
だけど元気!
「序章」がエピローグかプロローグがわかんなくなって日本語で書いたモトキです。
いよいよ8月のスペシャルイベントが始動しました
昨日、アクアリズムのホームページに情報とチラシをアップ
しました。
今回のイベントのテーマは「夏休み」です。
…まんまじゃないか?
いいのです、これはマジメなイベントだから、変に捻らず直球
でいきます。
いつものイベントが不真面目ってわけじゃないですよ。ただちょっとフザけてるだけ
会場になる「めぐろパーシモンホール」は都立大学駅すぐ、静かな住宅街の中にあります。
8月といえば子供も大人も夏休み、お祭り気分のわいわいイベントがやりたかったのです。
まずは、詳細はこちらまで。
http://aquarhythm.net/event.html
詳しい内容はまたお知らせします。
あまり最初から熱く語ってもナンですので、まっさらな気持ちでご覧ください。
どうぞよろしくお願いします!
主催者 元木
雨

「序章」がエピローグかプロローグがわかんなくなって日本語で書いたモトキです。
いよいよ8月のスペシャルイベントが始動しました

昨日、アクアリズムのホームページに情報とチラシをアップ

今回のイベントのテーマは「夏休み」です。
…まんまじゃないか?
いいのです、これはマジメなイベントだから、変に捻らず直球


いつものイベントが不真面目ってわけじゃないですよ。ただちょっとフザけてるだけ

会場になる「めぐろパーシモンホール」は都立大学駅すぐ、静かな住宅街の中にあります。
8月といえば子供も大人も夏休み、お祭り気分のわいわいイベントがやりたかったのです。
まずは、詳細はこちらまで。
http://aquarhythm.net/event.html
詳しい内容はまたお知らせします。
あまり最初から熱く語ってもナンですので、まっさらな気持ちでご覧ください。
どうぞよろしくお願いします!
主催者 元木
「なう」は使わないけどね
「一度でいいから見てみたい 嫁がへそくり隠すとこ」
こんばんは、歌丸です。
じゃなくて、モトキです。それに笑点は日曜日だ!
さきほど、「びっくりしたなあもう」とつぶやいたら「歳がバレるよ」とレスがきました。
ああいいとも、歳バレ上等!
ええじゃないか!
せっかく同期していい気分になってたのにちぇっ。
それはそうと。
ツイッター(つぶやき)は「いまなにしてる?」という、リアルタイムの報告?をつぶやくことが基本コンセプトなんだと思うのですが。
それが「なう」というこっぱずかしいキーワードに象徴されてるのですが。
けっこうみんな、「なう」でもない自分の気持ちや愚痴やいろんなことをつぶやいてるわけで。
モトキもご多分に漏れず、でした。
でも今朝はなんとなく、「横須賀線寒い…」という、「なう」的なことをつぶやいてみたんですよ。
ええ、モトキは横須賀線に乗って北鎌倉に出稼ぎに(これほんと)に行ってたんです。
紫陽花の咲き始めた北鎌倉、
働く人にとっては地獄です

そして仕事も終わりまだ日差しの強い午後三時。
てろてろ駅に向かって歩いてたら…
目の前に知り合いが!!!!
え~~~~~!!!!?
びっくりしたなもう。あっ、また言っちゃった。
ドラマだよ~こんなのって。なんとなく、頭ン中には「冬ソナ」の音楽が…チュンサン!
いや、片思いの相手とか生き別れた義母兄弟とかじゃないのでドラマ性は薄いのですが。
まあせっかく会ったし立ち話も、ということで近くのアジアんちっくなカフェに入りました。
そこで彼が言うには
「今日横須賀線ってつぶやいてたから、いると思ったよ~」
おおっ…軽いストーカー。
じゃなくて!彼はワタシにそんな興味ないって。
でもなんだかツイッターというものを肌で感じた出来事でした。
夏日のような日差しを避けてカフェで飲んだ生ビールと共に、
泡のように消えた出来事。
プライベートが「つぶやき」という軽いノリのツールで露わになっていく。
なんだかな~。
まだまだミステリアスな女でいさせて!
そうよ私はさそり座の女!(うそ)
まあいいか。そんな中身のあることつぶやいてないから。
ああ、眠い。暑くなると眠いですね。
ではまた明日…おやすみなさい。
おおっ!!
つぶやきが同期されてます!
びっくりしたなあもう。
なんだか変な感じですね。
ツイッター向けにつぶやいてるから、mixiとかここ(アメブロ)で見ると恥ずかしいですねえ。
まずは良かったです。
あっ、洗濯もの干さなきゃ…
関東もいよいよ来週には梅雨入りですね。