zappaはzappingがお好き -31ページ目

アクアリズムツアー?

昨日またまたGraceさんの個人鑑定DAY。

恵比寿Nest Egg cafeさん、いつもお世話になります!

そして終わってもろもろ打ち合わせ。

そこで出た、「開運☆縁日in関西」企画!!!

アクアリズムでご好評頂いている「開運☆縁日」企画でツアーしよう!というもの。

ああ~なんだろう~楽しいな!!!

その昔、
音楽業界にいたときは「ツアマネ(ツアーマネージャー)」と呼ばれていたモトキ。

社長、アーティストマネージャーがいて、そしてわたしツアマネ。
移動・宿泊の手配やツアーの同行をする担当。

あの時の楽しい記憶が甦ります。ヨミガエリ。

でも今回は占いですからね!カルチャーだから!文化系だから!おほほ。

本番中にモッシュの中で女の子の客が沈んでないか見張らなくていいし、
本番の後、メンバー連れてパンクファンを振り切りながら車で即出しなくていいし、
ホテルのロビーでたむろする追っかけを見ないふりしなくてもいい!!

…すべて実話です。

中でもパンクバンドの渋公(あえて渋公と言うよ!)ライブの時、社長に
「元木、ライブ終わったらメンバー連れて車で逃げろ!!」と言われた時にはキョーフでした。

ほんとにステージから汗だくで出てきたメンバーをそのまま車に乗せて楽屋口から出たら!
もうファンがいるし!
車の窓をバンバン叩き、メンバーの名前を叫びながら追っかけてくるファン。
あの頑丈なVOLVOを運転しながら、ほんとに怖かった。
メンバーはライブ終わりでハアハア言ってるだけで無言だし。

バンバン。

ハアハア。

なんで女の私がこんなに屈強なパンクスたち乗せながら逃げてるねん!

モヒカンでメリケンサックをつけた男たちに、信号無視しながら車を追いかけられたことがありますか…?

相当、貴重なメモリーですよ。

ええ、話を戻しますと。

ツアー、やっちゃいます。
たぶん、秋頃。

せっかく関西方面なので、大阪・京都・名古屋くらいは回りたいですね。

また先の楽しみが増えました。

関西方面の方~!!待ってて下さいね!












6月はイベントラッシュ!

来る6月、イベントラッシュです!

5月の浮かれGWと、夏に向かう浮き足7月の狭間の6月。

梅雨のイメージでなんとなく地味な6月。

でも今年はアクアリズムにとって大事なステップアップの月になりそうです。

まずはラインナップをば。


■6/4 マンスリー企画!開運☆縁日 in 浅草 ~第一土曜は「開運☆縁日」の日!~
■6/11 新企画!Graceのマンスリー開運講座
■6/17・18 食で開運!高井英克 料理講座 ~表参道T's Kitchen~
■6/19 新企画!境みなとの「アナタにも描ける!?背後霊似顔絵教室」
■6/26 新企画!たまちゃんのにっこり寿司 ~アートな巻き寿司ワークショップ~


このラインナップは、いまアクアリズムが立つステージそのものを表しています。

アクアリズム立ち上げの時から一緒にやってきてくれた人たち。
一年立った今だから、出会えた人たち。

いずれにしても人の「おかげさま」でやれていることに変わりはありません。
それだけは、これからもずっと忘れちゃいけないこと。

こんなに頼りなくてフザけてて、すぐ人に頼る主催者のイベントによく出て下さっているなあ!
本当に、ありがたい。心から、そう思います。





あのですね、一応私もバカブログばっかり書いているわけじゃあないんですよ!

真面目になるときだってあるんだぞ、あれだ俺たちだって、バカじゃないんだぞ!(respect COBRA)

慌てて茶化すところが性(さが)ですね、くすん。

茶化す必要はない、真面目でいきます。

まあ例によって(また「霊」って出たYO!)6月はこれからだっていうのに、こんなブログ書いているともうすでにヒトミ感激でちょびっと涙出そう。涙そうそう。

泣いてる場合じゃない、これからなんだから頑張らなくちゃ。

主催者として、企画力はもちろん集客への努力は当たり前。
そしていざ本番!という時、こんなワタシが一番大事にしていることというと。

それは「想像力」です。

その時ばかりは、ザッピング大好きなTVを消して想像します。
自分がイメージできる範囲で、現場で起こりえる全てのことを考え、想像の中で対処します。

そして「よし!これで大丈夫!」となったら、あとはもう腹をくくって現場に臨みます。


いつか、ロッキングオンJAPANの二万字インタビューの依頼が来たら、それを話します。

…果てしない中二病。アイドルオーディションに合格した時のコメント考えてるコドモと何ら変わりなし。

だいたい、二万字インタビューっていまもあるの?ないの?教えて業界の人!

では、いつ取材が来てもいいように。

6月に向けて頑張るぞ~!
今週はプライベートで楽しい企画もあるし、英気を養ってパワーアップ!

5月。くすぶっていた音楽への情熱にかすかな炎を灯した出来事がありました。
いつかどんな形でもいいから、音楽の仕事にもまた関われたらいいなと思い始めました。

だってワタシ、イベンターだから!なんでもアリってことで!

では飾らないハートは今夜はおいといて。
6月。皆さんのお気に召す企画があれば、遊びに来て下さいね!

主催者はさておき、出演者の方々は錚々たるメンバーですから。

よろしくお願いします。




出会い運・結婚運を高めるお手伝い~開運☆縁日~

「ごめんなさい」をすんなり言える人間でいたいですね。

いや、ひとの上履き隠したわけでも体操服汚したわけでもないんですよ。

ましてや小6の時、担任の靴に画びょうを…

してません!
するわけがない!

してないはずです!

たぶん!

…まったく子供のすることは。
容赦ないんだから。

もう、大人ですからそんなことじゃないんです。(やっぱりしたんかい!)


6月4日、恒例浅草での開運イベント
「開運☆縁日」

今回は「ウエディング」がテーマと言う事で、
「ペアもシングルも目指せ幸せな結婚!」を命題として、
開運メソッドをお届けする企画なんです。

でも、先日友人からこんなメールがきました。

友「Graceさんの占い受けたいって言われてるけど独身の子だから、カップルばっかりで結婚テーマの場所に行かせるのもねえ」

モ「え~、だってシングルの人も来るよ!出会い運や結婚運視てもらえるんだからいいのに」

友「そうなの?そういうのわかりにくいよ」


で、ごめんなさい。

ウエディングって言葉が強烈なんでしょうか。
(そんなこと言ったら「巫女の日」とかだって…ブツブツ)

でもこういう機会に「結婚」について考えてみるのもいいかなって。
震災後、結婚を考える人が増えたというのも、
みんな人生について考え方の方向を少し変えてみようかと思っているんじゃないかしら、と。

結婚が幸せの全てではないけれど、
幸せのひとつにするために、居並ぶ開運師さんたちがお手伝い。

そして無料の開運講座では、
神様の言葉をおろす役目の巫(かんなぎ)が結婚への心構えを優しく説きます。

おおっ、主催者っぽい…
「ジューン・ブライドだから結婚だネ!」とガハガハ笑ってた主催者と同じ人間とは思えない…

とにかく、参加する形はなんでもいいんですよ!
でもせっかくのウエディング企画ですから、
これから結婚する予定のあるカップルにも来て頂けたら楽しいんじゃないかと。
結婚の予定がなくても、「アタシタチ相性どうなんだろ」というペアの方でもいいし。

そういうことで、ペアのコースを設けたわけなんです。
そこは今迄の縁日との大きな違いです。

なので、いつも通り気になるメソッドがあれば、
シングルでもペアでもどんどん参加してくださいね!

特に境みなとさんの描く、
「ペアの守護霊(背後霊)」はカップル参加の楽しみが満載じゃあないですか!
もし当日パートナーが参加できなくても、
写真をお持ちになれば描けるかも?
希望者が多ければ、境センセイに相談してみますよ。

そんなわけで、
引き続きシングルの方もご予約お待ちしていますね。

梅雨入り前の浅草寺にお参りしつつ、
出会い運・結婚運を高めるヒントをもらいに来て下さい!!

>>「開運☆縁日in浅草」公式サイト

山菜フルコース

高井英克料理講座「皐月会」のレポートをアップしました!

>>公式サイト<レポート>

山菜…いったい何種類あったんでしょうか。

zappaはzappingがお好き
こんなに。

ぜんまい・こごみ・蕨・クレソン・よもぎ、マタタビ・山にんじん・山わさび・蕗・うど・筍・うるい・みず・山ふじ(花)・しどけ・こしあぶら、山三つ葉・しいたけ…

名前は知っているものでも、天然となるとその新鮮さ、存在感にビックリ!

…一部NGワードが含まれていますが(モトキはしいたけNG)。

それでもこれだけの山の幸に大興奮!
今回出席した方はほんとうにラッキー☆でしたね。


zappaはzappingがお好き
和食ってやはり「美」ですね。


zappaはzappingがお好き
天ぷらは揚げたてを、ということでお食事の途中で揚げる高井センセ。

アツアツをお塩と天つゆで。
…料亭?

「分とく山」に居た時はこんな感じでお店に出ていたのでしょうね、高井センセ。

それにしても山菜って、下準備が大変!

土を落とし、流水で洗い、あるものは水にさらし、ほかは濡れ新聞でくるんで…

先生が集めてくれた貴重品だからこそ、大事に大事に扱わねば。

ぜひレポート読んでくださいな!


今回の講座のヒット作。
「お米はいじめない」

山菜ちらし寿司を作る際の、先生の言葉。

酢を混ぜたご飯を混ぜる時、ぐちゃぐちゃかき混ぜすぎない、の意。

酢をかけたらさっくりと下から返してならし、少し置いたらまた返してならす。

それを「いじめない」と。

ほんとにキュートな高井先生ですよ!


みんなもいぢめないでね。

さあ次回はなにを「いじめない」のか?(それ違う)

次回は「水と塩」!

「食」でお清めしたい人集まれ!


「言ってみた」

「歌ってみた」というのがあります。

ニコニコ動画のカテゴリのひとつで、簡単に言うと自ら歌ってみた動画を投稿する、とまあそういうようなことです。

そんなことをボーッと考えていたら、
「言ってみた」というタイトルのブログが書きたくなった。

それだけ、ただそれだけ。

いつにもましてユルイ感じですみません!

なにかね、宣言と言うんでしょうか。

最近頭のなかでモヤモヤとイメージだけ膨らませてることがあるんですが、

いわゆる今後の展望、夢と言うほうが近いと思います。

そういうことを「口に出して、言ってみる」と、夢が現実に近づくんじゃあないかと、そんな心持ちになったのです。

で、なにを言ってみますか?

サロンアクアリズムのホームページにも書いてあるのですが、
今はWEB上のサロンの呼び名でしかない「サロンアクアリズム」を、
リアルなサロンとして始めたいのです。

言ってみた!

WEB上のコミュニティをそのまま反映したサロン。

明るくて、ゆったりしてて、いい気が流れていて、
お茶が飲めて、占いができて、メイクやネイルも楽しめて、
色んな人の情報がいきかうコミュニティ。

今は個別で受けている個人鑑定も、
たとえば何曜日にはGraceさんが必ずいるとか、何曜日は逢坂さんとか、
パーティーにお出かけする前のメイクやネイルを、ちょっと立ち寄って出来る場であったりとか、
背後霊ナイトでは境さんが登場して似顔絵を描き、お酒なんて飲みながらワイワイ楽しめる。
時には講座や教室も開催。

そんなリアルサロンが、
欲しい!

言ってみた!

主催者モトキはいよいよオーナーモトキかあ…
いや、おかみさんの方が合ってるかも…サロンなのに?なぜに?

じゃあ作れよ、というセンスのないツッコミはノンノン!

それに向かうためのイキオイというんでしょうか。
やっぱり、宣言かな。

それと、こんなこと言ってると情報くれる人がいるんじゃあないかという甘い期待。

甘~~~~い!
でも、どこで何がどうつながるかわかんないですからね。

でも、今日も明日も地道にイベント頑張りますよ。
もちろんこの先だって。

なにかこの陽気に押されて、
熱く語りたくなったのかも。熱~く語れ~♪夢よ果てしなく~♪

それでもってこの前友達に
「ねえ潰れそうな店で始末に困ってるとこあったら教えて」と言ってひんしゅくを買い、

それからは
「後継者がいなくてお困りのお店があったら教えて」と言い換えています。

そんな妙齢女子のひとりごとでした!

久しぶりに事業計画書でも書いてみますか!