zappaはzappingがお好き -18ページ目

20111231

今年ももう終わり。

、、というブログを書く人が多いでしょうね!

マイノリティ万歳のアマノジャクモトキとしてはちょっと抵抗がありますが、
でもやはり皆さまに御礼を言わずにはいられません。

今年もありがとうございました。

自分の実力なんてちょびっとで、いつも皆さんの助けを借りてなんとか今年もやってきて、無事に納めることが出来ました。

浅草から始まった2011年。「開運☆縁日in浅草」。
初めての場所で、大きな開運イベント。
開場してから人が全く入ってこず、ハラハラしましたが、結果は満員の大盛況。
その日の乾杯は美味しかった!!!

その浅草でのイベントは月を追うごとに、皆さんに育てて頂きました。

3月、大震災があり、開運イベントの開催続行について悩みましたが、
4月、チャリティーイベントとして予定通り開催。
出演者の占い師さんにご協力を頂き、お客様に励まして頂き、会場であるアミューズミュージアムさんのご理解を得て、大変多くのものを得ることができました。

その後も初めてトライした料理教室の開催。
新しく出会った方とのコラボイベント。
なぜか真夏に試しで始めたスープカフェ(笑)

一人で立ち上げたアクアリズムは、多くの方に支えられ、今年一年を過ごしました。

来年、2012年はどんな年になるのか、いつも以上に見えない自分がいます。

でも、いつも思う事は
「自分の信じる道を行こう」!

それが、時には止まることになるかもしれない、
でももう一方では必ず何かが動いている。

その道を選ぶのは自分自身、だからこそ言い訳はできない、自分が自分を見ている。

たった一度きりの元木ひとみの人生、これからも精いっぱい生きていきます!

何だかまとまりがなくてすみません、ていうか宣言じゃないか!そんなん自分一人の胸の中で叫べよ!
…と思ったこのブログの十万人の読者の方、

一年の終わりに最後のお相手をお願いします。えへへ。

ではまた来年!(明日だよ)
よいお年をお迎え下さい。

アクアリズム
元木ひとみ




X'masの駆け込み寺?

メリークリスマスイブリース

なんてぇことは、言わないよ!

もう言っちゃったか!

え~、日本の正しいにわかクリスチャンの皆さま、楽しいクリスマスをお過ごしですか?
クリスマスにちょっと棘のある言葉を吐き捨てる妙齢女子のブログとか読んでないですか?
「クリスマスってぇ~、なんだっけ、キリストさんのぉ、バースデー?」とか言いながら生足ミニスカで渋谷を闊歩しているガールズに心の中で舌打ちしてたりしてませんか?
または朝11時から女二人でクリスマスブッフェを予約し、ローストビーフを2回お代りとかしてないですか?
(注:一部にノンフィクションが含まれます)

そんなあなた(決めつけ)に朗報!

明日のクリスマス、「お寺deハレルヤ」というバチ当たりないや、素敵なイベントが催されます!

場所はクリスマスならではの(なんでだよ)板橋区!

名前は龍福寺会館!

このブログの聡明な百万人の読者にはもうお分かりですね。
来年は「辰年」
そう、龍です。
そこに「福」がついちゃうんですから、もう縁起モノ!

こういうの大好き!なアクアリズムとしては、企画協力のお手伝いをさせて頂いています。

2012年開運フードに開運ドリンク、
カイロプラクティック体験に護摩木奉納、
そして「開運!占いライブ」のライブチャージまで全て楽しめます!
あ、そしてアクアリズムではおなじみ「背後霊の似顔絵」まで。(これのみ別料金です)

参加を表明されている方、明日楽しみましょうね~音譜
持ち込み大歓迎!
コンビニで投げ売り状態になっているクリスマスケーキや、
実家から大量に送られてきて困っているみかんや、
持ち寄ってパーティしましょう!

詳しい内容は一つ前のブログ「クリスマスとお寺の共通項を述べよ」に書いてあります。

気になっている方、事前予約が前売料金でお得です!
お問合わせ・お申し込みは>>こちらまで

もちろん当日券もありますよ!

2012年、最後は笑って、楽しく締めくくりませんか?
ご来場をお待ちしています!

クリスマスとお寺の共通項を述べよ

50文字以内で…
って、冗談ですよ!(笑)

12月25日、世間でいうところのクリスマスの日にチャリティーイベントやります。
しかも、「お寺」でね。ププッ。

======================================
■チャリティーイベント「クリスマスはお寺deハレルヤ!」

12月25日(日)15時open/17時Live start
◆会場:龍福寺会館阿弥陀堂 東京都板橋区小豆沢4-16-3(都営三田線志村坂上駅下車徒歩7~10分)

◆ハレルヤ代:前売3,500円(税込)/当日4,000円(税込)
ハレルヤ代にはライブチャージ、カイロプラクティック体験代(先着順)、護摩木奉納代、開運フード、開運ドリンク代が含まれます。
※売上の一部を東日本大震災義援金として寄付させて頂きます。

【イベント内容】
がんばれ東北!開運グッズチャリティーバザー(2012年開運パワーストーンブレスほか)
新年に向けて身体を整えよう!カイロプラクティック10分体験(先着順)
新年に願いをこめて…護摩木奉納 (願い事を書いた護摩木を龍福寺元旦元朝護摩祈願法要にて御炊き上げ)
あなたにも視える?背後霊の似顔絵 (有料:本人+背後霊の似顔絵 \1,000税込)
※全てのコーナーは15時開場時より占いライブ終演時間までお楽しみ頂けます。 ※背後霊の似顔絵は時間の都合上全ての入場者分描くことが出来ませんのでハレルヤ代に含まず、別料金とさせて頂きます。

【メインイベント『開運!! 占いライブ』 】
これぞクリスマスチャリティーのメインイベント!2012年の運勢やいかに?毎年末、都内各所で開催される占い&即興演奏の異色抱腹絶倒ライブが今年はお寺に登場!悩める子羊たちにズバリ言うわよ!
■17:00start @龍福寺会館阿弥陀堂ホール
■開運演奏者:Grace(占い/ドラム)エミ・エレオノーラ(歌・オルガン他)鈴木亜紀(歌・ピアノ他)

======================================
アクアリズムは主催ではないのですが、企画で参加しております。

この日の裏テーマは「クリスマスなんて吹っ飛ばせ!お一人さま上等!妙齢女子の年忘れパーティ!」
です。

いや、モトキの個人的なテーマとも言えるか…

メインイベントの「占いライブ」は毎年シモキタでの開催が常で、と~っても味のある常連さん達(爆)に囲まれ、「ほ~っラブラブ(感心)」「ええっ!!叫び(驚き)」「ギャハハハハ!DASH!(爆笑)」という環境の中、ほのぼのと行われております。

そのライブがお寺に来ちゃう!!

この「龍福寺会館阿弥陀堂」は由緒正しき龍福寺さんの敷地内にあり、今年5月にもこの占いライブが行われた場所。

その時の参加者さんは御存じだと思いますが、このライブ、なんと[カレーライスつき」だったんですよ!
なんやそれ!
ホールに入った途端カレーの匂い…そしてテーブルには山積みのパン。そしてフリードリンク。

ライブハウスではあり得ないオマケの豪華さ。

そして今回はクリスマス。
ええ、前回に輪をかけてオモロイことしよう!と考えたわけです。
もちろん開運フードラーメン&ドリンクワインつき!

でもここの会館の主催者のたっての希望で、「がんばれ東北!」のチャリティーイベントとし、売上の一部を寄付にしたい、と。

イベント企画をやっているモトキにはわかります。
この主催者さん、ほぼ持ち出しでイベントやろうとしてるな、と。
でもそこは主催者さんの気概なんですね!

なので、Graceさんはじめ出演者持ち寄りの「開運グッズチャリティーバザー」なども開催して、少しでも寄付のお役に立ちたいと思っています。

さあそこの妙齢女子!
「猫も杓子もクリスマス」のバカ騒ぎは放っておいて、お寺で盛り上がろうではありませんか!

来年のラッキーアイテムやキーワードを先取りだ!宝石赤宝石白

お寺でミニスカサンタサンタのモトキがお待ちしてますわ~(嘘、大嘘汗


イベント詳細・問い合わせは>>こちらまで

$zappaはzappingがお好き

中毒

フグじゃないですよ。

ネットショッピングでもないです。

もちろん〇薬でも…

あれですよ、例のヤツですよ。

このブログの百万人の読者…いや最近ちょっとサボってるから十万人くらいに減ったか…の方なら察しはつくかも。

例のヤツ。

ホームページ制作。

いつもあれだけ苦しめられるのに、
少し離れているとウズウズと…

結局その魅力から離れられないのねアタシ。

またホームページ作ろうとしてる…

誰にも頼まれてないのに…

いや、頼まれてないからこそ!
「頼まれてない事をやって感謝されるフェチ」のモトキとしては!

もう止まらない。
今日もいい感じの無料テンプレートを探して数時間…

椅子に座りっぱなしの脚はむくみ、まるで産卵期のシャケのようなフクラハギに。
パソコンの画面を見っぱなしの眼は赤く充血し、産卵期の吸血鬼のように。

ん?
今なにかおかしい表現が。
まあいいか。

母さん、僕のあのホームページどこに行ったんでしょうね。

そんなことをつぶやきたくなるほど、
「ピッタリ!」と思うテンプレートもなく。

仕方ないのでいつも通りデザインのベースだけ「ごっつぁん」して、自分で作る事にしました。

こんな自分が可愛い師走の始まり。

これからまた数日、こんな感じが続きます。

アデュー。



お正月の祝い膳・おせちの教室!

「正月の祝い膳・Hidekatsu風おせち」
表参道T's Kitchen

(祝い肴)
おせち料理には意味合いがあります。手間をかけた美味しさをお教えします。
黒豆 <豆の煮方など>
田作り<煮干を飴状に絡めた料理。飴の塩梅にコツがあります>
柿膾 <胡麻仕立ての酢の物にします>
伊達巻<一味ちがう、ゆず風味に…>
叩き牛蒡<ナッツをからめた一品。おつまみにも>
数の子金団<玉子の団子です>

(家喜物)
鰤西京焼き<白味噌に漬け込みます>
(祝い煮)
煮しめ <京風のたくさんの野菜で煮合わせます>
(江戸雑煮)
菜鶏雑煮<関東風の雑煮です>
(甘味)
紅白しるこ<体温まる甘味を紅白で祝い膳らしく>

※献立は仕入れの関係で変更になる場合もあります。

==============================================================

今年4月からアクアリズムが始めた「高井英克料理講座・表参道T's Kitchen」

自宅スタジオでの料理教室は年内満席でキャンセル待ちという人気の若手料理研究家、高井英克先生の「和食を考える」講座です。

その月の旬の食材を使い、テーマに沿って和食を勉強する会では、調理方法のみならず食材の知識、文化などが学べるとして多くのリピーターさんを生み出しています。

そして高井センセの「いじられキャラ」のファンも(笑)

画像は「神無月会」の行楽弁当
$zappaはzappingがお好き


そんな講座もいよいよ12月の<師走会>は「おせち」の登場です!

これは以前より参加の方々からのリクエストの多かったテーマで、さすが分とく山はじめ和の名店で修業を積んだ高井先生ならでは。うなずけるご要望です。

和の基本が生きるおせちにHidekatsu風のテイストを加え、おもてなしにぴったりの献立がずらり並びました。

来年のお正月は今年あった大震災の影響で自粛ムードが漂うと言われています。
そんな時こそ手作りのおせちで、家族や親しい人と静かなお正月を楽しんではいかがでしょうか。

もう募集は始まっていて、早くも半数が埋まっております。
今まで料理教室へのハードルを高く考えていた方も、おせちならばいかがでしょう?

絶対、価値のある講座であることがお分かり頂ける自信があります。
ぜひこの機会にご参加ください!

講座はいつも笑いが絶えない和気あいあいとした雰囲気です。料理初心者の方も、お一人でも、気兼ねなくご参加頂けます。

興味を持った方はぜひ!アクアリズムまでご連絡下さいませ。

$zappaはzappingがお好き

=============================================================

「正月の祝い膳・Hidekatsu風おせち」

2011年12月9日 (金)19時~22時終了予定 / 12月10日(土)11時~14時終了予定 
会場:表参道Tra'sStudio(地下鉄表参道駅徒歩5分)

<参加費>10,000円(税込)試食代も込みです。入会金はありません。
<各回限定8名様>※満員が予想されます。お申し込みはお早めにどうぞ。
お申込みE-mail:info@aquarhythm.net

>>「表参道T's Kitchen」公式サイト
※過去の教室のチラ見せyoutubeの映像もありますよ!覗いてみて下さい。