zappaはzappingがお好き -103ページ目

夢の共演 龍馬×海洋堂

$zappaはzappingがお好き

海洋堂フィギュアコレクション「坂本龍馬」=その生涯の軌跡=




魚魚っ!!!うお座

仕事帰りに何気なしに入ったコンビニコンビニ

レジ前に並んだ「龍馬」の文字。

こっこれは…

ドリンクの首についた龍馬フィギュア!

fantaオレンジ、ビタミンウォーター、カルピスウォーター、ウーロン茶、、、

そしてラベルに輝く『KAIYODO』の文字!

これは~買わないと!アップ

ワタシは自ら主宰するコミュニティサイト、アクアリズム.netに「ちっちゃいもの倶楽部」というコンテンツを作っている。

人さまの食玩コレクションの画像をお借りして紹介するページだ。

これはビジネス関係なく、もっと言えばアクセス対策とかも関係なく、まったく自分の趣味のために作りました。

ジブンがサイトに行った時、癒されたいからただそれだけ。

それほど、食玩好きラブラブ

そして尊敬する、海洋堂。

ここが関わっている作品とそうでないとのはまったく違う!大違い!

それだけでも嬉しいのに、龍馬ビックリマーク

このコレクションはヤバいです~あせる

で大人向けなのか、中身が透けて見えるタイプ。

種類は7種類。
①龍馬誕生(龍馬と高知城)
②黒船来航(浦賀港にて黒船と)
③海軍操練所(神戸にて、龍馬)
④グラバー邸(長崎グラバー邸と龍馬)
⑤新婚旅行(鹿児島の龍馬とおりょう)
⑥龍馬落命の地(京都で暗殺される龍馬)
⑦龍馬銅像(桂浜の龍馬像)

うえ~迷うよう~。

コンビニのレジ前の陳列棚に座りこんでボトルを選ぶ妙齢女子…叫び

店員の視線もなんのそのさ!

黒船がいいよぅ~でもなかなか出てこない…銅像は今いちだし。

で、そろそろ店員ばかりか他の客の視線も痛くなってきた妙齢女子汗

カルピスウォーターwith高知城。

ん~。高知城か。

脱藩した龍馬には思い入れが少なかったような気がするけど、まあいいや。

なんたって、生誕の地ですからね!

ふところ手は基本だね!

しばらくコンビニ通いが続きそうです音譜

願わくばついでに余計なメロンパンとか買いすぎないよーにパー


セーフ?


一日だけでした。

花粉症疑惑汗

良かった~~~~!!!!音譜キラキラ音譜

あれから鼻も目もかゆくないし、赤くもなりませんニコニコ

…なんだったんだろう?

まあ一安心ですが、

まだまだ危険性は秘めているという感じ爆弾

乗り切るんだジブン!!

ハートロッカー

アカデミー賞たくさん取ったね。
「ハートロッカー」

友人の急なお誘いで、銀座で観てきました。

観に来てる人、けっこう年齢層が高いな~。

戦争にからんだ映画は苦手で、ほとんど劇場で観ることはないので、
音だけで緊張するよ~ショック!

人とか吹っ飛んだりするよね~、やっぱり…とドキドキしながら観ましたあせる

感想は…

けっこう「地味」な映画でしたね。

いわゆるハリウッド戦争爆発ドッカン血しぶきではなかったので、良かった。
女性監督という目で観るせいか、派手さはそんなに追求してない感じでした。

そのあとイタリアンを食べる予定だったので食欲無くなるかと心配でしたが、大丈夫でした。

でも映画館はやっぱりいいですね!あの雰囲気。
ポップコーンの匂い、ホットドックやチュロス。…って、食べ物ばっかりやねおいしい

日比谷のスカラ座は広くてゆったり感があって好きです音譜

そのあと銀座に繰り出すのも便利。

コリドー街の路地を入ったビルの二階、「TAPPO」のイタリアンは大変おいしゅうございました。
モツがご自慢のようで、炭焼きのお肉は赤ワインに合うんだな~。

そこのカウンターでTwitterをやっていない相方にその面白さを語っていたら…
帰りがけにオーナーシェフから「ぜひフォローしてください!」って話しかけられましたニコニコ

でも相方、興味ナシシラー。面白みがまったくわからないようでした。

出不精なワタシはあまり外出することが多くないんですが、
やはり劇場で観る映画はいいですね~。

なんでもそうだけど、やっぱ「ライブ」感ですよアップ

今度やる落語イベントも、生の落語を目の前で聴きたいなってことが始まりでした。
噺家さんの動きや顔の表情。江戸ことばで語られるお話の数々…

ワクワクします!キラキララブラブ

「エビス落語」、いよいよ来週の月曜日です!
開運☆縁日~弥生~ 「笑って開運!エビス落語」の情報はこちら


PS 昨日の最大の収穫↓
$zappaはzappingがお好き

「秘密結社鷹の爪団」の吉田君ファイル

買った時「今日一番嬉しい~」と言い放って映画に誘ってくれた相方を萎えさせたワタシでしたにひひ


全否定


鼻がムズムズ。


目がシバシバ。


…まさか叫び


いやっ!(ブンブン!)


ちょっとムズっただけさ!


でも…目が赤いよ汗


鼻も赤いよ汗汗


折しもZAP中のテレビ番組。


「花粉症はいきなりやってくる」ドクロ


うう~…認めたくない。


コップに水がたまっていくといつか溢れるように、それは急にやってくるらしい。


特に去年は花粉がたっくさん飛んだんで、今年発症する人は多いそう。


…そういえば、最近やたらくしゃみが出るあせる


ふ~…ガーン


とりあえず、お風呂に入って様子を見よう温泉

水の販売ではありません

「アクアリズム」
我が屋号です。

「アクアリズムドットネット」
我がサイトです。


友達に起業挨拶しました。「アクアリズムのモトキです」

「お水の販売始めたの?」

…ちがう。

プールの中の運動?

…ちが~う!!

でも『ヤホー』で検索しても、その二つの業種がヒットします。

アクアリズム…そのネーミングの由来をお話します。


ジブン、魚座です。

そして、海や川が大好きです。

人間の体の60%以上が水で出来ているといいます。

なくてはならないもの。でも主張しない。

澄んで美しいもの。

その力でいろんなものを綺麗に流してくれる。

水=アクア。

その名前を屋号にしたい、という思いがありました。

でも「アクア」だけでもなあ、と思っていたところに

遊びに来ていた友人のGraceが言いました。
おとめ座「アクアに何か動きをつけたらいいよ、アクアサイクルとかアクアリズムとか」

んっ…

アクアリズム。

「それいただき!キラキラ

クッキー食わえながら即効ドメイン調べました。

「aquarhythm.com」は残念ながら登録あり。

「aquarhythm.net」は取れる!

開運師でもあるGraceの言葉はワタシにとって天使の声天使

一も二もなく、ドメイン登録しました。

そして今年、立ち上げたaquarhythm.net

今から思えば.comじゃなくて.netで良かったような気がします。

「コミュニティ」や「ネットワーク」のアクアリズムとしては.netの方がしっくりきます。

も~う、すべてうまく行くようになってるじゃん!!!

…後づけですけどね。

今に見てろよヤホー!!

「アクアリズム」と検索したらトップに出るようになってやる!!アップアップ

ホホホ。大口もまたよし。

アクアリズム。水は売りつけませんので、どうぞよろしくお願いします。


3/22 開運☆縁日笑って開運!エビス落語」の情報はこちら