ジムニーシエラのタイヤ | 大ざっぱなO型キャンプ

大ざっぱなO型キャンプ

2023年の夏、2拠点生活の長野でキャンプ再デビューしました。

それなりのグループキャンプができる最低限の機能があるキャンプ道具で、帰りに車の中が足の踏み場もない状況を何とかする方法を模索中です、、

宜しくお願い致します

往生際が悪いといいますか、なんだかんだでまだタイヤが決まらず。Fujiではホイール1本だけという注文がイレギュラーなため、ヤフオクでDeanコロラドを1本だけ頼みましたが、肝心のタイヤがショップキャンセルされてしまい昨日ホイールだけが届きました(笑)

この↓バランスを実際に見たかったのですが…

ホイールとタイヤの厚みの「バランス」が見たかったのですが叶わず…最悪スペアタイヤ用に15インチホイールは使えるからいいか…ということにしましたが、長野で見る限りは4駆のホイールは皆小さめ(ジープとか、ランクルとか)だったため夏タイヤは15インチで行こうかなと思っています。

 

そこで、Fujiのサイトをのぞいてみると、ジオランダーのスタッドレスに新型(?)が出たために気持ち値段が下がっているような…ハスラーが現在履いているスタッドレスを買取に出した時点でタイヤ保管棚が空くのでその時期に合わせてスタッドレスを先に購入しようかと考えています。

15インチ(左)と16インチのこのビミョーな差なのですが、15インチのもっさり感と16インチのシュッとした感じと、夏用は15インチに決めたのですが、スタッドレスでまだ迷っています。

 

とはいえ、毎回のことですがスズキのディーラさんからは全く音信がなく(笑)まさかの1年越えを覚悟したほうが良いのかなんとも言えない状況です。ネットの情報では、ようやくATの部品が回復し始めたので、ATの生産も上げていくようなものもありますが…

 

大幅なマイナーチェンジは入らないようなので、コツコツ調べてきたパーツをそろそろ安いものから少しづつアマゾンで購入し始めようかなと思っています。