こんにちは。
ざまねこ卒業ニャンズ紹介のお時間となりました。ナビゲーターのやまぽこです。
まずはざまねこ卒業生『ライン』のことを少し。
卒業から一年、訳あって事務所に戻ってきました。
そんなラインの写真を見て、
「うちの子とそっくり、兄弟では?」
と声をかけてくれたのは
ざまねこ卒業生ナン改め「ヒフミ」くんのお迎え主さん。
そう、なんと本当に兄弟なんです!!!
とはいえ一年近く離れていた2匹。
どうなるかと思いましたが、
1ヶ月のトライアルを経て正式譲渡が決定。
にゃんプロをしたりグルーミングをし合ったり、今では仲良く暮らしています。
ご縁が繋がり、再び一緒に過ごしている2匹。
兄弟の強い絆を感じずにはいられませんね。
ヒフミくんは「一二三」なので、ラインの新しい名前は「ゴロー(五六)」。
兄弟仲良く、ずっとずっと幸せにね!
さて、今回のお話は『ニコ ロク イチコ ハチ』のこと。
とにかく臆病な兄妹がそれぞれ幸せ切符を掴んだお話です。
今回は預かりのごろにゃんがお送りします。

ニコ ロク イチコ ハチ のこと
この兄弟、最初に3匹、翌日に1匹が保護されました。
最後に来たハチは雨に濡れてしまい
お湯で温めてドライアーでブロー。。。
ネット破壊の勢いで大暴れ💦
来た時から全員下痢。血便の子もいました。
様子を見に行く度に、ケージやトイレはウンチまみれ、砂もグチャグチャ。
左 ハチ 右 イチコ
駆虫した虫が生きたまま出てくるし。。。
毎回1時間くらいかけての大掃除!
保護部屋のドアを開けると
4匹からは熱い
『シャーーーーッッ』でご挨拶。
だんだん心が折れそうになります。。。
ハンモックは気に入ったご様子
ほんの少し慣れて来たので、
ケージから出して遊ばせてみるものの、
出て来てくれるのはイチコとニコとロクのみ!
左から ニコ イチコ ロク
ハチはとにかく逃げ回る。
ケージでご飯を食べる習慣にしても、
ハチだけはなかなか入ってくれない。
3匹がケージの中でご飯を食べている最中に、
その2階建てのケージをゴロゴロと動かして
ハチを隅っこに追いやり
逃げ場はケージの中だけにして、何とか入れる。
それも数回やるとドアを閉められるのを覚えて逃げるから、
ずーっとケージをゴロゴロ動かして追い詰める、
ドアの隙間から逃げるを繰り返して汗だくに💦
ケージの中にいる3匹はそれも慣れるのか、
ゴロゴロガタガタしている中
ご飯を食べている。笑
全く慣れようとしないハチを除いて
3匹の人慣れは順調。
ハチを兄妹から離して1匹で慣らすことに。
遊びに入れないハチ
3匹は隣の部屋に移動。
1週間後に、ハチを3匹のところへ戻してみる。
少しずつだけど、ハチも一緒に遊べるようになって来た!
『長かったぁ〜ハッちゃん💦』
この一言に尽きる!
ハチがやっと捕まえられるようになったので、みんなでワクチンへ。
病院では、それはそれはカチカチに緊張して大人しい事!
キャリーの中では4匹団子となり。。。
中へ中へとニコが1番下に入り込む。
3匹の重さに息も荒くなっているので何度か救出。
ハチもカチカチのまま、大人しく注射完了!
とにかく、超臆病な子達なのです。
4匹の紹介
イチコ
臆病でビクビク
ニコ
気難しいと言われる三毛猫だけれど
兄妹の中では一番穏やか
ロク
ニコの次に人慣れできそうな予感
ハチ
どーした?キミには何があった??と言うくらいビクビクMAX!
卒業報告
イチコ ロク
左 イチコ 右 ロク
新しい名前
イチコは ゆず ロクは 虎之助
代表のご主人のご友人のお宅へ。ケージを自作して楽しみに待っていてくれました。
目が見えなくなった先住犬くんが、2匹の匂いに気がついて近づくと。。。
ダブルシャー!!!でご挨拶。
ニコ
新しい名前は めい
先住猫さんを亡くしたばかり。一目惚れしたニコを迎えることに。
ハチ
新しい名前は リョウガ
ビクビクMAXなハチは一度トライアルから戻ってきましたが、2回目でご縁が繋がりました。先住猫ちゃん2匹がいるお家へ。臆病なハチのために部屋を用意してくれて、慣れるのを楽しみにゆっくり頑張って下さるそうです。
どの子も皆、幸せになって欲しい。
そして迎え主さんも幸せになって欲しい。
それはいつも同じように思う事。
色々な人がいるように、猫の性格もそれぞれです。
ベタベタ、ツンデレ、悪戯っ子だったり、臆病だったり。
どんな子でも最後まで愛してあげて欲しいです。
卒業おめでとう!
▼クリックして応援してくださいにゃー