みなさま ざまねこへようこそ♪
12月14日(火)の午後から20日(月)まで 座間市との相互提案型協働事業である
「地域猫活動 写真パネル展」
が開催されます。 今回はなぜ「地域猫活動」が必要なのか わかりやすくイラストと写真で作成いたしました!
場所は 座間市役所の玄関ホールです!
写真は先日のパネル展の様子です。今回もメンバーの力作が詰まった展示になります。
みなさまのお越しをお待ちしております!
本日のお話は
M地区の車通りの多い道路を挟んだ住宅街に仔猫がいるので 保護したいから手伝って欲しいと緊急レスキューが入りました。
「お手伝い?喜んでやります!」
保護猫2匹と暮らしている男性の方からの依頼でした。子猫は怯えてしまったか隠れてしまいどこにいるかわからず、夜も遅くなってしまったので捕獲器をお貸しすると 夜中まで一人で頑張って下さり、ついに!仔猫を保護できた!と朝方、連絡が入りました。そして!なんと!
夜中に一人でシャンプーもして下さいました! ありがとうございます!!本当は飼ってあげたいけど‥とのことでした。
そして、ざまねこのメンバーSK宅にて更なる人馴れ修行をすることになりました。
初日は 鳴きながら何かを一生懸命さがしていた様子。 一匹でさまよっていたけど、もしかしたら親兄妹猫がいたのかもしれません。はぐれちゃったのかな~。メンバーSが連日、兄弟猫や母猫の足取りを見つけるためリサーチ、ポスティングなどしてくれましたが、一向に見つからず。
子猫は保護されておしまいではないんです。母猫を見つけて手術してあげたい。大変な子育てから解放してあげたいのです。
でも、保護されて本当によかった。
「モモンガ」みたいだから「モンちゃん」(笑)
少しづつ メンバーSK宅にも慣れておもちゃでも遊ぶようになり、 かわいらしいお顔でメンバーSK宅の家族のみなさまを虜にさせたのち・・・・。
里親さまが決まりました。 先日、譲渡会に来てくださった方で、7か月の先住さんがいるお宅です!
先住「がんも」さん なにとぞお手柔らかに~💦
モンちゃんあらため「つみれ」
その後 仲良くなれた写真が送られてきましたよ♪
マリオカートのごとく走り回っているそうです(笑)
依頼者さんが 頑張って保護してくださったおかげで モンちゃんはこんなに幸せになることができました! どうもありがとうございました!!
里親さま がんもさん なにとぞ宜しくお願いいたします!
楽しい毎日を♪












