今日7月10日はらじおんぱの日でした

 

☆radikoでは聞きのがしても

1週間以内は聴くことができます!

 

ぜひ1度聴いてください!

 

 

 

 

 

****************
 

シンガーソングライター、ギタリストのざっきいです。

 

7月は、毎年フランスの祝祭日、パリ祭にちなんで、日本各地でもシャンソンのコンサートが催されます。

 

また今年は、オリンピックと重なり、盆と正月がいっぺんに来たような、騒ぎに一部ではなっていますが、皆さんいかがでしょうか?


今回はそれにあやかって、フランス特集記事です。

 

というわけで、

今週も穏やかに嫋やかにお届けすることができました。

 

****************

 

 「悲しきマリー / ミッシェル・ポルナレフ」音源より


1969年リリース、日本では1974年に発売されました。

初めてミッシェル・ポルナレフに触れたのは「シェリーに口づけ」でしたが、ポップでカラフルな世界観に驚いた記憶があります。


フランス特有の王道に縛られない、自由奔放な音楽作りをする方という印象が強かったのですが、「悲しきマリー」などは、スタンダードなフォーマット(「ワシントン広場の夜は更けて」やサントリーオールドのCMソングなどでみられる)をポルナレフ流に見事に昇華されています。


それにしても、フランス語の響きは美しい!

 

****************

 「ミッシェル / ビートルズ」弾き語り


「悲しきマリー」の特徴の一つは、フランス語、英国交じりという構成にあり、70年代前後に流行があったそうです。


掘ればたくさん出てくると思いますが、僕は直ちに「ミッシェル」が浮かびました(笑)


ポール・マッカートニーの作品で、アルバム「ラバーソウル」に収められています。


以前にも番組で紹介したことがありますが、中学生の時に友人に「名曲やからこれギターでやって」と勧められ、家に帰って曲を流した瞬間に、身体に電流が走りました。


ビートルズに、さらにのめり込むきっかけとなった1曲です。


名曲としてのポイントが多いので、また稿を改めたいところですが、やはりアンニュイなコード進行でしょうか。


本来、還るべき処に還らない、モヤッとした感じが、憂鬱さを滲ませます。


僕のオリジナル作りにも、随分と影響を受け、曲の端々にそのエッセンスが含まれています。


「黒い月」も、その作風を踏襲しています。


これもまた、改めてお話したいと思います。


今回は弾き語りで、原曲よりキーを下げて、ボソボソと囁くように演奏しました。


****************


「さくらんぼの実る頃 / スタンダード」弾き語り


1866(160年前!)に元詞が書かれて、その後永きに渉って唄い継がれている、フランス歌曲の名作です。


フランスでの労働者闘争の最中、負傷者の手当てに当たった看護師ルイーズもまた、闘争に巻き込まれ命を落とします。


そのルイーズを弔う歌詞が追加され、その後の闘争、革命運動のシンボルソングとなった経緯を持っています。


今回は、オリジナルの、遠き恋を思い巡らせる歌詞の日本語訳を唄いました。


3番は、時間が経過した現在の視点になるので、ここだけキーを下げるアレンジを施しました。

 

****************

  

 岡崎泰正1stアルバム「Live On Pa !

 

手に取られた方はぜひじっくりと聴いてご堪能下さい!

ご購入はこちらから

 

 

****************

 

《よりぬき らじおんぱ》

 

過去の番組内の生演奏動画をyoutubeにアップロードしています。

2023.11.2放送分「魅せられて」

 

2023.7.27 放送分「君と透明(岡崎泰正)」

 

2022.4.14 放送分「ふれあい」

 
2023.11.16 放送分「望郷じょんから」

 

****************

 

僕のオリジナル曲で構成した、8/28の「岡崎泰正の届け生唄 Live On Pa!」の切り取り動画が、三村正さんのチャンネルに5曲上がっています。

 

ご興味のある方はぜひチェックして下さいね。

 

 

****************

 

引き続きメッセージやリクエストお待ちしています!

 

 

ではまた次回!

 

****************

 

近々の出没情報はこちらをご参照ください!

(最新版は鋭意作成中です!)

 

 

 

 

****************

 

radikoでは聞きのがしても

1週間以内は聴くことができます