おはようございます。雑貨の仕事塾®マツドアケミです。

 

今朝はなんだか早くに目が覚めました。

しかも4時45分! いつもより1時間早い。昨晩は12時に就寝したので睡眠時間はいつもより3時間くらい少ない!

 

ロングスリーパーの私なのですが、ちょっとあれこれ緊張が高まっているのかもしれません。

 

どんな緊張か?

それは台湾イベントの準備です〜〜〜ラブ

 

今、あと少しの枠を募集しています。

 

・ ウサギ、猫などの動物の雑貨を作っている方

・ オリジナルデザインの紙モノ系雑貨を作っている方

・ 陶器・ガラスなどの置物系の雑貨を作っている方

 

その他、日本っぽいね〜というデザイン、モチーフのものを作っている作家さん、台湾にご一緒しませんか?

 

諸々条件などありますが、まずは海外の販路を自分も作りたいという方、将来は海外活動も視野に入れているという作家さん! ぜひご参加ください。

 

image

これは昨年12月。私たちと同じ会場(このお部屋ではありませんが)で開催された台湾の日本人クリエイターが参加するハンドメイドイベントです。

 

入場制限されていたのはこの会場だけでなく、この商業施設の何箇所かが入場の行列を作っていました。

 

週末だけでも多いときは5000人以上の来場がある場所だそうです。

期待してます。

 

image

 

image

こちらのお店も入場制限。

 

image

小籠包もたのしめます爆  笑

 

image

台湾ビールもご一緒しましょう!

 

興味があるという方はこちらからどうぞ!

 

【LOVE HANDMADE FES 2018

-台湾と日本をハンドメイドで繋げよう!ー】

 

●開催日時:2018年4月7日、8日 10時~19時(予定)

●準備日:2018年4月6日(準備に問題がないという方は4月7日のオープン前で大丈夫です)

 

●開催場所:崋山1914文創園区

http://www.taipeinavi.com/play/216/

元酒工場の跡地。現在はクリエイティブアート空間として、おしゃれなカフェやショップが入る商業施設。

毎週末、様々なイベントが開催されているため、台湾の人たちにとっても注目のスポット。

 

<マツドアケミ台湾ブログ!>

 

「クリーマが開催した台湾でのイベントに行ってきました!台湾レポートその1」

 

「台湾イベント準備・Creemaクラフトパーティイベントレポートその2」

 

「海外で私の作品を販売してみたい! そんな作家さんにオススメな台湾イベント!」

 

 

去年行ったイベントの様子はこちらのページから確認ができます。

 

image

朝は台湾式シャンプーも楽しめますラブラブ

 

雑貨の仕事塾®マツドアケミでした。