🆕最新の会社資料が完成しました🆕

 

是非ご覧ください💕

 

 

こんばんは🌙


いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます花

\ブログは、火木土の夜、更新中です!/



3歳長男の影響を受けクイズにハマっている

オレコンスタッフTです指差し飛び出すハート

というわけで、先週に引き続き…

本日もクイズ風にしてみましたキメてる 


 

ちなみに先週のクイズはこちら↓




では早速いきましょう!


本日のテーマは…

スタッフのママ率、約○割‼︎


この○に入る数字はなんでしょうひらめき


① 2割 ハイハイ

② 4割 歩く

③ 6割 立ち上がる



正解は…





子育て中のママ率58.3%

つまり、スタッフの約6割
子育て中のママなんです驚き



ということで、正解は③の6割でした

皆様の予想は当たりましたか?キョロキョロ



ちなみにオレコンで働くスタッフの中には

0歳の赤ちゃんを育児中のママもいます!

何を隠そう私もそのうちの1人です知らんぷり音符

 


実は、子どもがいる女性にとって

オレコンの環境はぴったりなのです…ひらめき



本日は

【オレコンがママに人気な理由】

を厳選した3つに絞って

お話したいと思います照れ

 



 

 

 

~オレコンがママに人気な理由三選~


1.急なお休みが取りやすい‼︎ 


2.スキマ時間で効率よく働ける‼︎


3.職場復帰がしやすい!!


1.急なお休みが取りやすいスター

■代わりのスタッフがたくさんいるから、依頼しやすいびっくりマーク

 

お仕事しているママが

「困った~!」となるのが、

子どもが病気になったとき。

 

病院に連れて行ったり

家で看病したりと

お仕事を休まなきゃいけなくなることが

多々ありますよね。

 

 

オレコンでは、

約80名近くのスタッフが在籍しているので

少人数の会社に比べると

急なお休みでも代わりの人を見つけやすいですスター

 

 

また、ワーママが数多く在籍しているオレコンでは、

・プライベート優先

・家族最優先

です。

 

例えば、ミーティング中に

お子さんがぐずってしまったら

一旦中止、なんていうことも。

 

みんな事情は分かるし慣れてるので

嫌な顔をする人は1人もいません。

 

むしろ、無理をしてがんばろうとするスタッフに

「今日は休んでお子さん(や自分自身)を優先してあげて」

なんて声掛けも日常茶飯事です。

 

そんな家族やプライベートに理解がある会社で働くことが、

子育て中のママにとっては一番重要な事だと思いますニコニコ

 

2.スキマ時間で効率よく働ける

■働く時間は事後申告&稼働時間の調整がしやすい!!

 

在宅ワークと言っても、

「今日は何時から何時まで働きます」

と事前に就業時間を報告しなければならない会社もありますよね。

 

子供を見ながらだと予定通りには…

いきませんよねガーン

 

オレコンでは、

働いた時間は全て事後申告の為、

「今子供が昼寝したから起きるまで働こう」

というように、

自分の思い通りに働く事ができます。

 

また、顧客対応などの事務作業は

メール確認・返信等の

細切れの仕事が多いので、

スキマ時間にぴったりです。

 

お仕事の量を自分で調整出来るので

まずは少ない仕事量から引受け、

時間に余裕が出来てきたら

徐々に仕事量を増やして

たくさん稼ぐ事もできますスター

 

 

まさに

「オレ(私)の人生をコントロールする」

(略してオレコン)ですびっくりマーク

 

皆様も自分の人生を上手にコントロール

して効率よく働きませんか?

 

3.仕事復帰がしやすいびっくりマーク

■未経験・ブランクOK!!

 

普通の会社は小さい子供がいると、

それだけで採用選考に通るのは

難しくなります。

 

私は転職活動中に子どもがいることを

伝えるとイヤ〜な顔…真顔

をされたことが何度かあります不安


また、長いブランクがあると、

良い求人を見つけても「書類が通りにくい」という現実もありますよねあせる

 

 

未経験だから無理かも

■長期ブランクがあってなかなか一歩を踏み出せない

■仕事復帰を諦めている

 

 

というママさんたちでも、

オレコンなら大丈夫爆  笑

 

オレコンには

9年のブランクがあるスタッフや

事務未経験スタッフ、

絶賛育児中の私を採用して頂いた実績があるからですおねがい

 

でも…

なぜオレコンは優秀な人材を探しているのに

未経験・ブランクOKなのか?
 

それは、オレコンには「経歴での選考」がないからキラキラ

(もちろん、選考途中で履歴書・職務経歴書の提出はありましたが口笛

 


オレコンが重視するポイントは、

自分はどんな行動をして、

どんな改善ができたのか?

 

指示されたことだけを

やっている社員よりも、

日々創意工夫して

改善と実行を繰り返している、

未経験の子育てママの方が、

はるかに優秀な仕事をするからです。

 

 

なのでオレコンでは、

学歴や職歴での書類選考はありません。

ブランクが何年あっても

未経験でもチャンスはあるのです!

 

そんなこともあり

私が一歩を踏み出した結果、

縁あってオレコンで

働くことなりました照れ

 

未経験

■長いブランクがある

■子育て真っ只中

 

このような理由から仕事復帰を

諦めているママさんたちがいたら、

一歩を踏み出してみませんか?

 

未経験やブランクがあっても、

子育てをしていても、

仕事復帰ができる環境が

オレコンにはあります照れ


 

私にできるかな、とためらっている方

子供がいるから…と諦めているママたちが

 

このブログが少しでも後押しになり

一歩踏み出すきっかけになったら

私もとっても嬉しいですニコニコ気づき

 


 

 

オンライン説明会開催

 

赤ちゃんを抱っこしたままや

お子さんが映り込んでも、ぜーんぜんOKOK気づき

 

  毎回大人気ですぐに席がなくなります!

 \  下記よりお申込みくださいニコニコ   /

 

 

■今後の開催日程■

・1月29日(月) 10:00
・2月2日(金) 13:00
・2月6日(火) 11:00
・2月8日(木) 10:00
・2月10日(土) 11:00
・2月13日(火) 11:00
・2月15日(木) 10:00
・2月19日(月) 13:00

・2月22日(木) 10:00
・2月27日(火) 10:00
・3月1日(金) 13:00
・3月4日(月) 11:00
・3月6日(水) 10:00
・3月8日(金) 11:00
・3月12日(火) 10:00
・3月15日(金) 10:00
・3月17日(日) 13:00
・3月19日(火) 10:00
 

※定員になり次第終了

 

説明会申込ページの

「サイトを知ったきっかけ」のところは

「主婦ブログ」に、

ぜひチェックをしてくださいね星

 

ぜひお待ちしています

 気になることお話しましょうピンクハート

          

 

 

応募職種を確認下差し

未経験の方でも安心して、ご応募くださいピンクハート

          

 


※ご応募いただいた後でも、
「何か違うな」と思ったら
その時点で選考の終了が可能です。

「お互いの時間を大切にする」
ことをオレコンは大事にしていますニコニコ

 


⇩⇩⇩⇩各職種の募集要項はこちらをクリック⇩⇩⇩⇩

実際に働くスタッフの声もご覧いただけますよ~!流れ星

応募はこちらをクリック↓↓オレコン採用ページを見てみる

 

 

⇩⇩新採用ピッチ⇩⇩

    

 

 


⇩⇩⇩⇩LINEでも簡単にご応募いただけます♪⇩⇩⇩⇩

 

LINEでのご応募がスタートしました!

オレコンに興味を持ってくださった方々から

さらにお気軽にご応募していただけますおねがい

 

▼今すぐお友達登録する!
 

お友達追加ID【@662vsbbi】

採用に関する最新情報をお届け!

 

皆さまからのご応募お待ちしておりますニコニコ

 

オレコンスタッフのSNSはコチラ♪