YouTube名曲選#175 BLOOM VASE、広瀬大地、chilldspot、矢野顕子、他 | 邦楽名曲紹介ブログ Hito Chart ~まずは聴いてみて!~

邦楽名曲紹介ブログ Hito Chart ~まずは聴いてみて!~

お気に入りの「名曲」(邦楽 ※Indies中心)を厳選して、ROCK、POPS、DANCE、HIP HOP、etc、ジャンルを問わず紹介するブログです。
ROCKIN'ON JAPAN、VIVA LA ROCK、関ジャム、等が好きな人にツボなのでは。。。d(^o^)b

今週のHito Chart「YouTube名曲選」は、10曲-🐉🔮

 

洋楽ファンにもお勧めの最新邦楽アーティストの曲をご紹介-🎉

今回も凄くバラエティに富んだ選曲(※Indies多め)だけど、本当にお薦めの名曲ばかりなので、気になった曲だけでも、まずは聴いてみて!🎧

 

 

各動画の左上のアーティスト名のところに、各アーティストのオフィシャルWebサイト等へのリンクを付けています。Hito Chartの「YouTube名曲選」では、少し前の曲を紹介することも多いので、気になるアーティストの最新の情報や曲はそこからチェックしてみて👂

 

 

BLOOM VASE / Bluma to Lunch

Pop! ①

BLOOM VASE (ブルームベース): 滋賀県出身の3MCによるユニット。元々別々のクルーで活動していた3人が仲良くなり2019年に結成 [:Web抜粋]

 

広瀬大地 / Embarking

Pop! ②

広瀬大地 (ひろせ だいち): 作詞・作曲から、全楽器の演奏までを全て自分でこなすシンガーソングライター。マルチ・インストゥルメンタリストとして、打ち込みを含めた全楽器を自身でプレイするそのグルーヴに、ざらついた質感と独特のハネ感が魅力的なボーカルが特徴。2019年の活動開始から2年で24曲をリリースするなど、幅広い楽曲をリリースし続けている。8歳の頃、兄が拾ってきたアコースティックギターを弾き始めたことが音楽人生の始まり。幼少期から触れてきたEric ClaptonやLenny Kravitzらの影響を強く受けており、ブルースやファンクを日本語ポップスとしてどこまで表現できるかに挑戦している [:Web抜粋]

 

TAEYO / RUNNIN'

Pop! ③
TAEYO (タイヨウ): 東京都国立市出身のラッパー。1994年生まれ。2015年、遊びで制作したラップの音源をSoundClooudにアップしたところ、予想以上の反響を受けたことからTaeyoungBoy(テヤンボーイ)名義で活動をスタート。本名である“タイヨウ”を韓国人の友人から韓国読みで“テヤン(Taeyang)”と呼ばれていたことからつづりをもじってTaeyoungにし、ノリでBoyをつけたことが名前の由来。2020年5月20日にTaeyoungBoy(テヤンボーイ)からTAEYO(タイヨウ)に改名し、ポニーキャニオンからのメジャーデビューを発表した [:Web抜粋]

 

chilldspot / 未定

chilldspot の曲は、以前にも 「Groovynight」、「ネオンを消して」 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!

 

長澤知之 / 朱夏色

長澤知之 の曲は、以前にも 「スーパーマーケット・ブルース」、「バニラ」、 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!

 

pavilion / Yumeji Over Drive

 

Solmana & ermhoi / Finally

 

Filmland / Waves

 

矢野顕子 / 遠い星、光の旅。

矢野顕子 絡みの曲は、以前にも 「にゃー」、「おてもやん (cover)」、「愛を告げる小鳥」 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!

 

・矢野顕子 / 音楽はおくりもの

前回 (←リンク) 紹介した、大貫妙子と小松亮太に依る珠玉のバラードは聴いたかな?

 

 

今回の記事が面白いと思ったら、以下の投票ボタンを押してね🙂

にほんブログ村 音楽ブログへ(好きな曲部門ランキング)

にほんブログ村

 

※「にほんブログ村」は、国内にたくさんあるブログサービスの読者を、相互に交流/閲覧できるようにするサービスです