YouTube名曲選#165 新東京、chilldspot、sunsite、Kroi、他 | 邦楽名曲紹介ブログ Hito Chart ~まずは聴いてみて!~

邦楽名曲紹介ブログ Hito Chart ~まずは聴いてみて!~

お気に入りの「名曲」(邦楽 ※Indies中心)を厳選して、ROCK、POPS、DANCE、HIP HOP、etc、ジャンルを問わず紹介するブログです。
ROCKIN'ON JAPAN、VIVA LA ROCK、関ジャム、等が好きな人にツボなのでは。。。d(^o^)b

今週のHito Chart:「YouTube名曲選」は、10曲-🌸🌸🌸🌸🌸

 

洋楽ファンにもお勧めの最新邦楽アーティストの曲をご紹介-🎉

今回も凄くバラエティに富んだ選曲(※Indies多め)だけど、本当にお薦めの名曲ばかりなので、気になった曲だけでも、まずは聴いてみて!🎧

 

 

※あと、少し前から、各動画タイトルのアーティスト名のところに、各アーティストのオフィシャルWebサイト等へのリンクを付けています。Hito Chartの「YouTube名曲選」では、少し前の曲を紹介することも多いので、気になるアーティストの最新の情報や曲はそこからチェックしてみて🌟🌟🌟

 

 

新東京 / Cynical City

新東京 (シントウキョウ): 杉田春音(Vo)、田中利幸(Key)、保田優真(Dr)、大倉倫太郎(B)という弱冠20歳の現役大学生4人からなるバンド。彼らは今年4月の結成後、6月にEggsが主催する23歳以下限定の音楽コンテスト・TOKYO MUSIC RISEでグランプリを獲得するなど、耳の早いリスナーを中心に話題を呼んでいる [:Web抜粋]

 

・新東京 / Morning

最近は、大手のストリーミングサービスや動画SNSなどから発信される邦楽シーンが大豊作❗❗❗ 当ブログでも、紹介したい素晴らしいアーティストや曲が多すぎて、全く追いついていないのだけど(キャァァァーーーーー!!!!!!!!!! ←嬉しい悲鳴)、またまた凄いバンドが現れた❗❗❗

いやー、それにしても新東京は本当に凄い! 何が凄いって、まず最初に思ったのは、ジャズとかに裏打ちされたであろう演奏スキルの高さ。個人的には「音楽はアートだから、演奏スキルなんかよりハートやセンスでしょ!」なーーんて思ってたけど、やっぱ演奏スキルは正義だね。。。そもそも、彼らの曲自体、縦横無尽ていうか、自由奔放ていうか、本当に素晴らしいのだけど、高い演奏スキルがあるからこそ、心地よく、説得力を持って伝わってくるのだと思う。こんなバンドは中々いないよ。将来が楽しみでしかないバンド✨

 

chilldspot / Groovynight

chilldspot (チルズポット): メンバー全員2002年生まれの東京都出身4人組バンド(Vo&Gt 比喩根 / Gt 玲山 / B 小﨑 / Dr ジャスティン)。バンド名はchill、child、spot、pot を組み合わせた造語。作詞・作曲も担当するVo. 比喩根(ヒユネ)から自然と溢れ出すグルーヴと、異なる音楽ルーツを持つメンバー全員で 形造る楽曲は、なぜか中毒性があり、一瞬で彼女らの渦に飲まれる。グルーヴとジャンルレスな感覚で自由に遊ぶネクストエージ [:Web抜粋]

 

・chilldspot / ネオンを消して

chilldspotもヤバい❗❗❗ こちらも既にストリーミングサービスや動画SNSなどで話題のバンドだけど、まさに今っぽい、トレンドの先端をいく音楽だと思う。で、今っぽい音なんだけど、懐かしい感じもあり、ジャズとかロックとか、色々な音楽の要素を絶妙なバランスで取り込んでいるのが最高で、中毒性がヤバい。ボーカルとギターの絡み合う感じもエロい💖 曲ごとの音楽性の広さも魅力の、「名曲だらけアーティスト」🎵

 

KENT VALLEY / Moondog

KENT VALLEYの曲は、当ブログHito Chartでも 「Blueworks」、「Clear up」、「In heaven」、「Belling cat」、「Morocco」 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!

 

ZOMBIE-CHANG / GRANNY SQUARE

ZOMBIE-CHANG の曲は、当ブログHito Chartでも 「モナリザ」、「I CAN'T GET TO SLEEP」、「JE NE SAIS PA」、「SNOOZE」 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!

 

fox capture plan feat. 滝 善充(9mm Parabellum Bullet) / Meteor Stream

fox capture plan 絡みの曲は、当ブログHito Chartでも 「fire in the air」、「疾走する閃光」 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!

 

sunsite / 夏の終わり

 

Kroi / selva

 

・Kroi / shift command (Acoustic Studio Session)

少し前に紹介した この曲 (←リンク) のAcoustic Studio Sessionバージョン。それぞれの良さがあるね。カッコヨ🔥🔥🔥

 

 

今回の記事が面白いと思ったら、以下の投票ボタンを押してね🙂

にほんブログ村 音楽ブログへ(好きな曲部門ランキング)

にほんブログ村

 

※「にほんブログ村」は、国内にたくさんあるブログサービスの読者を、相互に交流/閲覧できるようにするサービスです