やっぱり野球が大っ嫌い☠ -5ページ目

クズの集まり野球ファン

 深夜に突然かかってきた電話を今でも覚えている。「すぐに来てほしい」。近鉄 バファローズの球団役員から大阪市内のホテルのスイートルームに呼び出された。2004年6月13日未明。そこで聞かされた内容は衝撃的なものだった。「もうすぐ配られる新聞の朝刊に球団合併の記事が載っている」。トップシークレットで進めていた交渉が明るみに出るという。当時の私は近鉄 の球団社長室に配属されており、チーム広報も兼務する立場。それでも、すぐには合併という意味を理解することもできなかった。夜明けとともに球団代表や当時の梨田昌孝 監督(現日本ハム 監督)にも連絡が入っていった。

 

当時の近鉄は年間40億円超の赤字を出していた。当時の球場使用料が約10億円で、観客動員数も伸び悩み、営業収益は見込めなかった。株主からも球団経営に疑問の声が上がっていた。詳しく知っているわけではないが、当時の会社の財務内容からも球団を手放さざるを得ない状況だ。近鉄 が開発し、100億円を超える有利子負債を抱えていた三重県 志摩市のテーマパーク 「志摩スペイン 村」と天秤(てんびん)にかけ、近鉄 本社は球団を手放すことを選んだとも言われた。

 

球界はこの後、合併で5球団に減るパ・リーグで「もう一つの合併」がささやかれるようになり、1リーグ制へと議論が進み始めた。最終的には楽天が新規参入を果たし、セ・パ2リーグ制が保持されることになったが、この途中では1リーグ制に反対する選手会が史上初めてストライキに打って出るという事態に発展した。球団側に身を置く立場だったこともあるが、当時の世論で「選手たちがかわいそう」というムードが高まっていった流れには今でも疑問を持っている。

 

近鉄 は赤字の球団を半世紀以上にわたって保持してきた。日本に根付いた野球文化に少なからず貢献してきたのだ。球団を手放すのは企業の論理と批判されることは受け止めるとしても、「これまでの貢献に対する感謝の声が、なぜないのか」という思いは消えなかった。プロ野球をやりたいという企業があって初めて、興行が成り立つ-。このことが土台になっていることを、選手やファンはもちろん、スポーツビジネスの世界に生きる人間は肝に銘じる必要がある。


合併騒動から7年が経過した今秋、横浜の身売り騒動が世間をにぎわす。携帯電話向けソーシャルゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー (DeNA)が買収することで大筋合意したと報道で目にする。もし球界参入が決まれば、選手ら現場やファンにはまず感謝の気持ちを持ってほしいと願う。自らの経験から強くそう思っている。 (「スポーツカンパニー」社長 岡泰秀)


感謝の気持ち? そんなモン持ってるわけないだろうよ。えのきどいちろう (って誰?) がラジオ番組で優勝の行方が混沌としていたペナントレース終盤を中継しないテレビ・ラジオ局を批判していたけどこのテの野球脳の持ち主は既に世間が野球に関心が失せている事を直視してない、と言うか敢えて見ようとしない。その程度のオツムしか持ち合わせていない奴らが感謝なんかするかい!プロ野球の将来には野垂れ死にが待ってるだけさ。ファン共々消えちまってくれよ、この世から。

閉鎖的ムラ社会

◆地元メディア関係者に聞く 中日優勝の舞台裏

――巨人戦敗戦後に球団社長がガッツポーズしたのは本当なのか?

「たぶん本当でしょうね。一紙だけの独占じゃないし、デイリーと東スポの二紙に抜かれてます。日刊スポーツには監督自ら新幹線で名古屋に行ったことや、恨み節ともいえる心情を吐露していますしね」

――ファン感情は爆発しました。

「蓋を開けてみれば坂井球団社長のあまりにも非礼な振る舞いに、球団内外、ファン、そして野球界全体から非難の声が上がってしまったんです。解任報道の頃から今に至るまで、世論やファン心理などの読みが甘すぎます。それとガッツポーズ事件にしても脇が甘すぎですね」

――ファンの怒りの声をまるで報道しない地元メディアに対し、不信感を抱くファンが大勢いる。地元メディアはどう思っているのか?

「それを言われると本当にツラい。でも、ここで落合擁護、球団バッシングで報道してしまうと、確かに共感は得られるかもしれない。でも、来年から締め出されたり、冷遇されるのは火を見るよりも明らか。僕は個人的にというか、中日ファンとしては一連の騒動は腹が立つ。でも、現場の人間が四苦八苦してるのを見てるから、彼らの気持ちもわかる。複雑な気持ちです。まぁ、何度も言いますが来年からは高木監督なんです。だったら高木監督に期待する論調にして、仕切り直したいってとこなんでしょうね」

――気概を持ってみては?

「関東には巨人、ヤクルト、ロッテ、関西は阪神、オリックスと複数の球団がある。そうすると、他球団の選手や記者から自分の担当チームの裏情報が入ることがある。でも、名古屋にはドラゴンズしかない。だから、締め出されると本当にネタが入らないんですよ。解説者から話聞こうにも、在名マスコミのお抱え解説者はみんな中日OBですしね。こうなると、もう、八方塞がりです。しかも、落合さんを擁護しても来年からは高木さんという事実は変わらないわけで、そうなると、火消しというか高木監督押しに回った方が得策となるワケです」

――今や時代はネット社会。そんなことくらいで情報操作ができるとは思えないのだが……

「名古屋なら、東海圏ならできると思い込んでる方々はいますね。中日新聞の東海地方における新聞シェア率は8割、9割とも言われています。おまけに名古屋のマスコミ関係者、特に上層部は『名古屋や岐阜はまだ田舎だし、年寄りはネットを見ない。だから新聞やテレビで言ってることが本当で、ネット情報は嘘、怖いと読者は思うはず』と本気で思ってる節がある。まぁ、さすがに東海テレビさんはネットの怖さを思い知ってはいますが(苦笑)」

――ナメてますね。

「完全にナメてます(笑)。名古屋のマスコミは終始こんなもんです。みんな仲良しクラブですから。野球とは違うんですが、こんな話もあります。随分前、とある新聞社ではグランパスの担当記者になったのはサッカーを知らないギャンブル担当の記者だったんですよ。記者席で『すいません。オフサイドってなんですか?』って聞いて、他社の記者から失笑されてました。まぁ、さすがにマズイんで、すぐに配置換えされましたが……。でも、仮にも名古屋が誇る2大プロチームですよ。そこになんにも知らない記者を平気でよこす神経がわからない。みんな適当なんですよ、悲しいですが」

ファンの声は球団に届くのだろうか……。

取材/テポドン





単に球団社長が巨人ファンだったんじゃね~の?

邪魔者扱い

10/29 土 クライマックスシリーズ 1st ヤクルトー巨人 NHKBS1

                        

10/30 日 クライマックスシリーズ 1st ヤクルトー巨人 NHKBS1

                        

10/31 月 クライマックスシリーズ 1st ヤクルトー巨人 NHKBS1

                        

かつてはドル箱だった巨人戦も今やTV局にとっては厄介モノに成り下がっちまった。29日から始まるクライマックスシリーズ1st・ヤクルトvs巨人戦の中継権を持つフジテレビは地上波・BS共に放送を見送り、有料chのフジONEでやるとの事。


BSフジはナイターの時間帯に地上波で昼間に中継したサッカー・ナビスコカップの再放送をするくらいだから営業サイドがスポンサー廻りをしてもCM枠が売れずCSに押し付けたんだな。フジ側は自分達だけでは手に負えなくて「皆様のNHK」に敗戦処理を頼んだわけね。さすがのNHKも地上波でタダ見させる余裕は無くBS放送の受信料から放映権料を捻出せざるを得なかったんだろうな。


アッ、NHKの地上波も有料放送か。つまり地上波の受信料を使うには、プロ野球中継は公共放送に相応しく無いという事か。

脳ミソ空っぽ

阪神の次期監督問題が煮詰まってきた。一時有力とみられた現日本ハム・梨田昌孝監督(58)の招聘案が後退し、和田豊打撃コーチ(49)の昇格案が浮上している。球団幹部の1人は「再建のためにはチーム事情を熟知した人物が一番適している」と話しており、来週中にも正式決定の運びとなりそうだ。いずれにせよ、新監督は重大な任務を背負うことになる。「ダメ虎」と揶揄されたひと昔前とは違った意味で、チームは低迷期を迎えているからだ。

毎年繰り返す勝負どころの9、10月戦線の体たらく。今年も9月に7勝12敗2引き分けと失速したことが、V逸の主因になった。秋に弱い阪神と対照的に、中日は9月を15勝6敗3引き分けで乗り切り、逆転優勝の足場を固めた。いったいこの差は何なのか。

ОB曰く「練習量が全く違う。キャンプを例に取れば、中日はほとんど無休で日が暮れるまで。一方、阪神は4勤1休で午後4時ごろには引き揚げる。これがスタミナの差となって表れるのは明白だ。中日の厳しさはそれだけにとどまらず、4番の和田でも不振だと平気で2軍落ちさせる。阪神の新監督にまず要求されるのは、そんな指揮官としての強さだ」と指摘する。 (2011.10.22 夕刊フジ)


以前、大下剛という広島専属の解説者が「キャンプの貯金はオールスター戦まで」と真面目に言ってるのを聞いた時は空いた口が塞がらなかった。スタミナの維持は日々の鍛錬による蓄積によるもんだろうがよ。風邪で寝込めばたちまち筋力は落ちるのをどう理解するんだ?さすがにこの阪神OBが言っているのは日頃の練習量の違いだろうけど

老人クラブ

中日がOBで元横浜監督の権藤博氏(72)=野球評論家=をヘッドコーチとして招へいすることが20日、分かった。高木守道 新監督(70)の初年度となる来季は、98年に横浜を率いて日本一に輝いた権藤氏との「70歳代コンビ」で、リーグ3連覇を目指す。

 常勝軍団継続へ、中日が名伯楽を参謀役に迎え入れる。来季、プロ野球3人目の70歳代の監督となる高木氏の補佐役として、72歳の権藤氏の入閣が有力となった。球団幹部は「経験があり、選手に対して(影響力の)強い方であれば年齢は関係ない」と説明。 (2011.10.21 報知)


落合解任の表向きの理由をチーム内の閉塞気味空気をリフレッシュさせる為としているけど、入れ替える空気が加齢臭タップリでいいのか?DeNAが横浜買収の理由の一つに携帯ゲームに遠い存在の高齢者を取り込む事だと関係者が言っていたけど思惑通りにいくとは思えんけどな。むしろ中日の方向性は間違っていないかもしれない。「皇潤」のロゴCMをユニフォームに入れてるくらい今のプロ野球を見ている層の中心は年寄りだから中日の高齢者を厚遇する姿勢は案外受け入れられるかも



    やっぱり野球が大っ嫌い?-CM

勃ち上がれ御爺ちゃん !