幻の中華そば加藤屋 県庁前もり〜んの章《らの道MAX みつもりhouse「エンドレスサマー」》 | グッドのラーメン食べ歩き日記

グッドのラーメン食べ歩き日記

〜美味しいラーメン、素敵な出会い、思い出を求めて〜

らの道MAX~炎暑~ ラーメン家みつ葉×幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章のコラボに参加してきました。
{887737C6-2744-451C-B271-2C92A3E89136:01}

この日は「みつもりハウス」というコラボ屋号で開催されました。
両店主が昔ゴルフ場のバイト仲間で第一回らの道の参加店で再会するというストーリーなコラボ。
{CDF73C84-798F-4F03-85CE-B796914C05A8:01}

{41C1334E-23F3-46E5-A070-EA6759FA9928:01}

話はここまでにしときまして、今回のコラボ限定は「ラーメンなのか?つけ麺なのか?和え麺なのか?冷やしなのか?」どれが来るのかわからないままに待っているとこちらが提供されました。



エンドレスサマー~杉浦ぱいせんと,もり~んトンチキリンFROM 愛しさと切なさと心強さの1998~
{EC1310DE-08B5-4E74-B048-572FBD720E95:01}

{13C24883-EBA4-455B-8E1C-AAA332ED7C2F:01}


正直最初ネーミングが長すぎて、どこまでが商品名になってるのか把握できなかったでした...(笑)
具材は鶏のレアチャーシュー,葱,パプリカ,メンマ,ゴーヤ,揚げ麺,もり~んさんの味噌が乗ってます。
非常に具沢山なビジュアルで食べる前から食欲がそそられます。
食べる前に杉浦店主が丼に豚CHIKIスープを注いでからいただくのですが、このスープ今回「みつ葉」さんではなくて「もり~ん」さんが作られたスープだそうです。豚と鶏の動物のコクが感じると共にクリーミーな口当たりは「みつ葉」さんスタイルがしっかり出ているスープだと感じました。
そのスープに「もり~ん」さんの味噌や具材が合わさる事によって更に旨味のある味わいに変化して美味しくいただきました。
麺は今回初めてコラボのために作られた「みつ葉」さんの全粒粉のややフェーブがある中太麺で香りがよくてもっちりとした食感で噛みごたえのある申し分ない出来栄えでした。
途中で『Magic SPICE』とかいう香辛料をふりかける事によってパンチの利いた味も楽しめます。
{F328242A-7F90-4B30-BB6C-B3BD3DE953E6:01}


{2641779E-D3BA-4E2F-A7D3-39E9505983D2:01}

{8A5740B3-77FD-4C0A-843B-48C8067C21FE:01}

両店主の熱い思いと素晴らしい一杯。
部外者な僕ですが、このストーリーを聞いていて感動してました。
{896153A7-E2D4-4A69-8B80-B5DF04E32708:01}


ご馳走様でした~!
また食べに来ます~!



↓ポチッとよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ






幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章
滋賀県大津市中央3丁目4-20 WDKビル1F
営業時間
11:30~14:30
17:30~21:00
定休日
日曜日



ラーメン家 みつ葉
奈良県奈良市富雄元町3丁目3-15-1
[月・水]
11:00~14:30
17:30~20:30
[火・木・金・土]
11:00~14:30
定休日
日曜・祝日