ホイール再塗装 ② センターキャップの外し方 | Z ライフ

Z ライフ

Z32を長年乗り続けています。
Zに関する情報を載せていきます。

こんばんは


ホイール再塗装の続きです。

古い塗装を剥がし終えたので、マスキングを外すと、

センターキャップの部分に剥離材が染み込んでいて、塗装が剥がれかけてます。
そこで、センターキャップも塗装剥離して、再塗装することにしました。

後で塗装することを考えると、センターキャップを外した方がやりやすいんですが。外したことがありません。

ホイールの裏から押すと外れるはずなんですが、すごく固いんですよ。

何かを当てがってハンマーで叩こうかと思いますが、ホームセンターで丸い木の棒でも買ってこようかと思ってたら、

ふと目についたのが
フロアジャッキ

この丸いゴム、
大きさがちょうど良い感じです。

ならば、ジャッキアップしたらタイヤの重みで外れるのでは、
傷が付かないように、タオルを敷いてその上にゴムを置きます。

最初は斜めですが、上げていくとタイヤとホイールは水平になってくれます。

この様に簡単に外れました。
固いときは、少し、センターキャップの周りを叩いてやると、ホイールが落ちてくれます。

センターキャップが外れました。
叩かずに外せたのでこれは裏ワザですよ。


この続きは又、


ではでは