7月に夏休みをもらって、フィジーに行きました。
行き先は、フィジーエアウェイズによる直行便が再開したフィジー🇫🇯
(成田発着なので、地方の人は乗継ぎが必要)
フィジーは本島と、1島1リゾートの離島があって、どんなリゾートに泊まろうかすごく悩みました。
色々調べるうちに、1島1リゾートで2つの島に滞在することにしました!
日本の夏は、フィジー旅行のベストシーズン!
南半球なのでフィジーにとっては冬ですが、日本より涼しくて、晴れの日が多いです。
ビーチフロントのバンガロー。
フィジーには水上バンガローが少ないらしく、ビーチフロントの方が多いようです。
バンガロー中。
天然の素材で作られていて、シンプルで落ち着く部屋でした。
離島リゾートでは、椰子の木より高い建物がなくて、快晴の青空も、夜の星空も、綺麗に見えました。
有名な会場バー、Cloud9にも立ち寄りました。
1件目の離島から2件目の離島へはチャーターボートで移動。(20分で5万円)
何キロも離れた島へ行くにも、タクシー感覚で電話で呼んで乗るのが、新鮮でした。
1島1リゾートのディナーでは(他に行くところがないので)ゲストがホテルのレストランに勢揃いします。
フィジーはオーストラリアに近いので、オーストラリアやニュージーランドからの旅行者が多いです。
このリゾートはなぜかイタリア人比率が高かったです。
ルーフトップスパからの眺め。
リゾートのスパって、海を眺めながらマッサージが受けられるのが素敵です。
旅の終わり、帰国便を待つために、離島リゾートから本島の港(デナラウ港)へ戻り、シェラトンで1泊。
フィジー滞在中に、お土産ショッピングの時間を取らなかったため、帰国便の機内販売カタログでお土産を調達。
(機内販売って誰が買うの?と思ってたけど、こういうことかと納得。)
フィジーで有名なPURE FIJIを購入。
友人はPURE FIJIを知らなかったみたいだけど、可愛いパッケージと南国の香りを気に入ってくれました。
7月にフィジーへ行って、お盆休みはオーストラリアへ行く予定なのですが、7月末から2週間、主人がアメリカ出張へ行くことになり、バタバタしています。
では!