高校入試数学問題219 1996年 慶應義塾 Kと猫 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

第219問目の出典は 1996年度 慶應義塾

 

 

夏目漱石みたいなタイトルになってしまいましたね(笑)

 

 

 

 

解答はコチラ↓

 

 

実ネコの動きを結局どう動くのかを途中まで仮想ネコで考えてグラフ化する。

 

なかなか見なれない問題なので、どうすればいいか悩む人も多いでしょうね。

 

一次関数の応用、活用としてめっちゃ良い問題だと思います。

 

この問題好きです。
 
ネコだし。

 

 

 

問題一覧はコチラ

高校受験数学の良問?|ZENT進学塾

 

 

今は、別の方が毎日1問投下してくださっています。

image