ベイビーの変化 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

昨日はずーっとベイビーと二人でラゾーナ川崎を徘徊していました。

 

 

少し前から感じていたことですが

 

三歳を前にして、話が通じるようになってきたというか、なんかそんな感じの変化が感じられるようになってきました。

 

「これやったら次はこれやろう」とか

 

「先にこっちやっちゃわない?」とか

 

「一回これやったらこれしてくれる?」とか

 

「これがあったらこれできないよ」とか

 

「これやってみる?」とか

 

そういう感じのことが通るようになってきた感じ。

 

まだ「やだ」とか言われて却下されることも多いけど。

 

 

他にも、ちゃんとトイレを宣告してくれてお漏らしはもう根絶された感じだし

 

言葉はより発達して論理があるようになってきているし

 

過去の事、未来の事をたくさん話せるようになってきています。

 

何度も同じこと言ってたりするけど。

 

手先も細かな動きができるようになってきているようで、昨日はスープを上手にレンゲにこぼさずうつしていました。

 

掬うのではなく、レンゲに流し込むような感じで。

 

 

保育園でも一個上のクラスの子達をみるに、かなり2歳児とは違うというか、ちゃんと人っぽい子が多いです。

 

3歳って、きっと一つの大きな節目なんだろうなと感じます。