明大世田谷の偏差値 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

進学研究会主催のVもぎでの偏差値がでました。

 

 

なんと、偏差値63!

 

 

 

もともとが進学クラスで偏差値46、特進クラスで偏差値51だったところから、10以上も上昇。

 

他のMARCHから1.5歩くらい下がる水準。

 

初年度だからちょっと控えめな感じですかね。

 

予想はしていたけれど…凄い上がり方していますね。

 

 

 

もちろん、まだ実際に入試が行われたわけではなくあくまでも予想偏差値でしかないわけですが

 

 

Vもぎも根拠なくこんな偏差値を付けるわけではありませんので、きっと、Vもぎ受験者の中で併願で書いている人のレベルがそういう水準ということでしょう。

 

 

法政系列や中大系列を受ける予定の人、自校作成校を受ける予定の人が併願の一校として挙げているものと考えられます。

 

 

 

やっぱり他のMARCHと同等クラスの実力がないと勝ち抜けない世界になりますよね~。

 

 

さて、どうなることやら。

 

 

 

ところでこの偏差値の急上昇、内部での準備は整っているのかしら??