学校見学に行くとよくあるこんな話 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

見学へ行って

 

確かに良い学校だと思った

 

 

「コレが違う」「アレが違う」などなど

 

何かが合わない部分があってどうにも…となる人。

 

 

一個二個行ってそんな感じならまぁいいけれど、何個も見に行ってなおそんな感じだと、保護者の方もきっと「良い学校じゃない!何が嫌なのよ!」となるでしょう。

 

我々も見学行ってきたと聞いて、何回もそんな感じだったり煮え切らない態度だったりすると

 

 

いーじゃねーか! いい加減にしろよ!!

 

と思ったりする(笑)

 

 

 

理想を探す気持ちは分かる。

 

気持ちはわからんでもない。

 

でも

 

キミの望み100%が叶う学校なんてほぼ100%存在しないから!!って。

 

 

 

理想の恋人を探すようなもんよ。

 

完璧な人なんていない。

 

 

 

だからね、行った先で最高の自分を作るんだってマインドに変えたほうが良い。

 

そのために少しでも自分の目的に合う学校を探すというつもりでいたほうが、学校の見え方は変わってくると思う。