高校受験はどんどん楽になっていっている。
高校いくだけならマジで全然勉強しなくてもどうにかなってしまう。
昔からそうだったかもしれないけれど
近年はその仕組みみたいなもんが、中間層にまで影響を及ぼしている。
本気でやりぬくことなく、なんとなく適当にやり過ごす。
たぶん、どんどんこの傾向は強くなっていくと思うんだ。
でも、人生のどこか、しかも、比較的若い時期に本気で取り組むという経験と
そして
そこからくる達成感や挫折見たいなもんを経験しておくってことは私は必要だと思う。
その後の人生に影響を与えると思うから。
合格というもの目的化するのではなく
本気でやるということを目的化して
せっかくある高校受験というものを成長の機会ととらえて本気でやりぬかないのは勿体ないって価値観を
社会がどう醸成していくかが重要になっていくんだと思う。
何度か書いてきているけれど、15歳という年齢でそれがあることには、大きな意味があると思うから。