結局さ | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

なぜ勉強一生懸命やるのか


なんで受験なんてもんに全力でやり切らせようとするのか


なんで何事もしっかりやらせようとするのか




結局そういうのって


大人になってから


頑張り方がわかっているかどうかが重要だから


なんだよね。




それまで努力してこなかった人は


努力の仕方がわからない。


それ全然努力のレベル、頑張ったの水準じゃないを「努力した」と自分で評価する。



どれくらいが「頑張った」なのかがわからないんだよね。




頑張る水準が高い人たちのところに行けば


当たり前にその集団は成長が早いし


どんどんいろんなことにトライできる。



頑張る水準が低い人たちのところはその逆。




頑張る人たちの組織は、頑張らない人たちを仲間に入れない。


だって、足引っ張られたくないもん。


結果出せなくなったら自分達が困るから。




どういうレベルが「頑張った」なのか


そのレベルを上げていくことが重要なわけなんだよね。




こういう機会に本気でやるってことをしないと、なかなかそういうレベルって上がらないんだから。