幼虫 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

ベランダで育てているライムの木

 

ライム、思ったよりめっちゃ取れる(笑)

 

すくすく元気に育っていたライムの木にある日、アゲハチョウの卵がいくつか。

 

 

しばらくすると、孵化して葉っぱをモリモリ食べて大きくなりました。

 

様子を見ていたら、一匹一番大きかった子がいなくなった。

 

鳥とかに食われた??と思い、またちょっと大きくなってきた子を虫かごに入れて飼育してみることに。

 

ベイビーもちょっと気にしている様子。

 

 

一緒に観察?して可愛がる。

 

 

 

ハラペコあおむしみたい。

 

 

もうすぐ蛹になるかな?

 

 

 

調べてみたら、アゲハチョウって成虫になってから2週間から1カ月ほど生きるらしい。

 

以外と長い気がする。

 

 

羽化のタイミングが見れるといいな。