【数学】
昔ほどの難易度はなく、設問は穏やかになっているけれど、手間がかかるものはあるし、自校作成校レベルくらいの難易度はある。
大問1 小問集合
自校作成よりやや楽かな。
結構やりやすい。
標準問題くらいが並ぶ。
大問2 関数
(1)(2)がやたらと簡単。めんどくさいけど。
(3)は頂点以外からの二等分。
上位攻めるならやり方分かってないといけない内容。
大問3 文章題
食塩水入れ替え系。
面倒なタイプ。
濃度でやらないといけないのが計算の面倒さ、式の面倒さに拍車をかける。
計算は綺麗になるので嬉しい。
大問4 平面図形
良い問題。おすすめ問題。
(2)の証明が肝
(3)(4)はそんなに難しくない。
もっと難しい面白い問題にできそう。
平均点は高めじゃないかな。