詰めすぎ問題 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

英語増えたりプログラミング増えたり


指導内容はなんだかどんどん増えてる感じ?



ところで部活はやたら激しいことが多いし



ボランティアやらもあり、委員会とかもある。



課題もたくさん出てくる。




いろいろやれる子はいいんだけれど


なかなかそうもいかない子は多い。




なんでもやれることは良いことだと思うけれど



みんながみんなそうである必要はない。



でも、なんだかどの子もなんでもやらないと…みたいな風潮ないかしら?



そんなにスーパーマンを育てたいのかしら??



その結果



あれもこれもとなって回らなくなって



全てが中途半端になってしまっている子も多いように感じる。



詰めればいいってもんじゃないんだよな…。