英語増えたりプログラミング増えたり
指導内容はなんだかどんどん増えてる感じ?
ところで部活はやたら激しいことが多いし
ボランティアやらもあり、委員会とかもある。
課題もたくさん出てくる。
いろいろやれる子はいいんだけれど
なかなかそうもいかない子は多い。
なんでもやれることは良いことだと思うけれど
みんながみんなそうである必要はない。
でも、なんだかどの子もなんでもやらないと…みたいな風潮ないかしら?
そんなにスーパーマンを育てたいのかしら??
その結果
あれもこれもとなって回らなくなって
全てが中途半端になってしまっている子も多いように感じる。
詰めればいいってもんじゃないんだよな…。