手取り足取り全てを丁寧に教えてほしいなら他塾へ行くべき | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

当塾は、あらゆる問題に手取り足取り懇切丁寧に1から10まで教え尽くすような親切極まる塾ではありません。



基本事項の説明はしっかりやりますし



代表的な問題、間違えやすいポイントなどを先回り気味に教えることはあります。



しかし、基本スタンスは



読んで


聞いて


さあ


自分でやってみろ



です。



時に応用問題、発展問題もありなかなか苦戦するような問題もありますが


それも懇切丁寧に説明を加えていくというよりは


私が書いた解説(時にすごく丁寧、時にとても簡素)はあるから解読しろ


が基本スタンスです。


様子を見て手を貸すことはありますが、最小限です。




何でもかんでもそばに寄り添って丁寧に1から10まで教えてくれるような授業は楽です。


でも、そんなんじゃ伸びません。



伸びません。



伸びません。



だって、頭使わないもの。




鍛えなきゃいけないわけで、負荷がかからないようなやり方なんてしても意味がありません。



子どもたちはけっこう手取り足取りの方が好きです。


楽だからね。



でも、キミの力を磨くのは私じゃなくて、キミ。


キミが読む


キミが聞く


キミが自分で解読する


そういう経験をたくさんしないと無意味だよ。




それは授業のスタイルにも大きく関係する。



何度も書いてきているけれど、多くの場合、当塾では動くのは生徒側です。


質問もキミから。


これが基本。


極力働きかけることはしません。



でしょ?



キミが動かないと意味がないのだから。




そういう塾なので、やらないならやらないで良いし、自分に甘く楽をすることも可能です。



その甘さを指摘したりすることはあるけれど、強制的に変えようとはしません。



変わろうと思うのもキミ。



変えるのもキミ。




でしょ?