ベイビー
頭肩膝ぽんとか、大きな栗の木下でとか、そういう振り付けみたいなのがけっこう上手にできるようになってきました。
ちょっとした変なおどりをするようになったり、走り方が上手になってきたり、自分で服を着られるようになったり、身体の動きが、かなり自由度が高くなってきているように見えます。
こういうのが、動作の基本になって素早い動きとか細かい動きがだんだん出来るようになっていくんだなと感じます。
親がそういう遊びに付き合ってあげているかはかなり大きな影響だろうなと感じます。
一緒にやるとか、親がやってみせるとか、そういうのがないと、子どももやろうとしませんよね。
ずーっとテレビつけっぱなしでそれを見せてれば大人しくしてるかもしれないけれど、それじゃあたぶん、あまり発達しない。
身体を使い、いろんな感覚や動き方を身につけていって、そういうのも、賢さとか知性の一部なんですよね。