高校入試数学問題73 1936年 水戸高等学校 正多角形と角度の難問? | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

第73問目の出典は 1936年度 水戸高等学校

 

 

良問

 

 

ありそうな問題だけれど見かけない。

 

独自入試の公立で出題されそうな雰囲気がある問題。

 

難問?て対取りしちゃったけれど、ほどよい難易度です。

 

タイトル詐欺ですね(笑)

 

 

 

 

解答はコチラ↓

 

 

 

都立自校作成っぽくはないから、京都の堀川とか岡山朝日とかでありそう。

 

堀川かな。

 

なんとなく。

 

定期テストで最後の一問とかで出題されたらいいんじゃないなかーなんて。