子どもに手を貸すのは当たり前として
何でもかんでもやってあげちゃう親がいる。
子どもが危ない目にあわないように
子どもには難しいから
子どもがやると大変なことになるかもしれないから
で、それって誰のため??
子どものため
確かにそうかも。
でも、自分のためなんじゃないかと思う。
だってさ、子どもにやらせると散らかったり汚れたり、遅かったり、余計に手間かかったりするじゃん?
それを後から処理するのは大人じゃない?
だったら初めから大人がやっちゃった方が手間かからない。
仕事でも、人に任せると逆に時間かかったり自分が思う通りにならないから、自分でやるみたいなことはある。
それと同じなのかもね。
でも、それだと人は育たない。