小学生、早い小学生の夏期講習は10時から。早い子は9時半には既にいて、何やら漢字テストとかの勉強をしている。みんな15分前くらいには大体そろっていて、漢字の勉強したり、ちょっと話したりしてる。当たり前?なんだけれど良いことですよね。ギリッギリで来る子とか、本当にちょっとだけ遅れるのが常態化してる人って、結構いますよね。ダメ。しっかり余裕を持って来るってことは、そこまでの生活のリズムがしっかりしているってことなわけで、そういう生活の中にある基礎みたいなことがしっかり出来ることはとても大事。