2023年 中央大学杉並 数学 所感 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

【数学】

昔の出題の方が好きだったなーなんて。

この年はやたら簡単な印象です。

手元にデータがないのだけれど、平均点とか合格最低点は高いんじゃないかな。

 

 

 

大問1 小問集合

まあ公立レベルとは言い難いけれど、普通に特に難しい問題はなく。

問3で6の倍数になる確率を求めないように注意ってくらい。

 

 

大問2 平面図形

正八角形について。

MARCH受けるなら解いたことあるはず。

問3だけちょっと注意?でもないか。

 

 

大問3   関数

かなり基本。

間違えたら不合格確定では?

 

 

大問4  読解 相似

A4とかB5とかの倍率の話。

面積の比率であって、相似比ではないよって話。

たいして難しくはないけれど、ここが勝負所なのかな?



大問5  関数

図形と関数の融合。

問1,2は超基礎なので落とさない。

問3勝負?




80点あっても安心できない印象。

100取りたいけど…。