先ほどゲットしてきました。
デザインに賛否あるけれど、私はそんなに悪いとは思わないですよ。
数字のフォントの大きさが外国の紙幣っぽい感じ。
なんだかキラキラしてる。
なんでも偽札防止のために日本の印刷技術の結晶みたいなすごい技術てんこ盛りらしいですね。
ここで紹介するのはちょっと大変だからしないですけれど。
今日は紙幣を観察して技術大国日本のすごさを感じようと思います。
ところで、世の中はキャッシュレス。
現金を使うこともかなり減りました。
これから硬貨や紙幣はどうなるの??
今回で最後の顔だなんて言う声もあるとか。
硬貨や紙幣、どうなるんでしょうね?
記念品として残り続けるのかな?
でも、大人はいいとして、現金を知らないままに育った子どもたちって
お金に対する感覚はどういうものになるんだろう?
お金に限らず、現物を触らずデータで概念だけのものとして扱うのが当たり前の世の中で育つと
今の私たちとは異なる感性になりそうな予感。
良し悪しの話じゃないと思うけれど、どう変わる?のかは気になる。