薄皮一枚を重ねに重ね | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

数学の毎日一問のオープンチャット


オープンチャット「高校受験数学の問題を流す部屋(仮)」

https://line.me/ti/g2/ZwscMb7mdKK6FSwsUPJultA2q4WTtTIeiG1Llg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default




2月からはじめて4.5ヶ月



適度に負荷のかかる問題を毎日毎日一問。



気がつけば150問近くに。




本当に毎日解いてる人がいるのかどうかは知りませんけれど



毎日しっかりやってる人はたぶん



かなりの学びになっていることでしょう。




正直子どもより塾講師や数学好きの大人の方が多いんじゃね?なんて思ってますけれど笑




まあ、なんにせよ、毎日解いてる人がいるのは確か。



私に毎日解答送ってくる子もいますので。



その子、やっぱりなんか賢くなってきてるんですよね。



そういうもん。



たったの一問なんだけれど、そのたったの一問の積み重ねが



気がついたらキミを高みへと連れていっている。



登る登るって、口で言ってるだけの人とは覚悟も行動力も何もかもが違う。



そりゃあ、差が出るってもんですよね。



非受験学年は習ってなくて解けない問題もあるけれど



少なくとも中3はコレやるといいのに〜。