机の上のカオス | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

勉強するとき机の上はどうなってます??



綺麗に整理して不要なものは片付いてます??



当たり前?



ですよね??



作業スペースを確保しないで作業しようとする人がいるけれど



なんで??



多分普段から片付ける習慣がないのだろうけれど。



塾でも



プリント  on  今は使わないのに開かれたテキスト  on  開いてるノート



みたいなカオスな状態でやってる子とかたまにいる。



しまえって言うのだけれど。



酷いとカバンを机の上に置いて



そのカバンの上でノートに字を書いてるみたいなのにも遭遇したことがあります。



ああいう子って、どうしてああなっちゃうの??



家で片付けとかしてないのかしら??



学校ではどうなのかしら??





まあ、常にめちゃくちゃ整ってろよって意味ではないけれど



ごちゃごちゃ散らかって



作業スペースもまともにないような状態でなんてね。



無理よね。