反抗期? | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

昨日聞いた話。



学校で、先生と生徒が取っ組み合いの喧嘩になったそう。



まあ、流石に先生が殴ったりはしてないだろうから



一撃からの言葉の応酬とか暴れるのを取り押さえるとか



そういう感じだったのだろうけれど。




すごいね。



最近そういう話全く聞きませんよね。



私が中学生の頃はまだそういう話はありましたが。



その子が普段どういう子なのかは知らないですけれど



そういう反抗?の意を全面に出せる子は少ない。



別に賞賛する意図はないですけれど貴重な存在ではあります。



対立を恐れているのかなんなのかよくわからないですけれど



表立って反抗する子は減りました。



わかりやすい「不良」みたいな子。



反抗期もない子が増えているようですね。





いいのか悪いのかよくわかりませんけれど



私は反抗期がないのはちょっとよくないことなんじゃないかなと思っています。



反抗期って自分を主張する練習みたいなものでもあるわけで



そういうのが無いのはどうなのだろう…。



あとは、上でもちょっと書いたけれど



対立することに対する不安とか恐れが勝ってる感じ??





なんでも、思春期に反抗期がなくて



大人になったから反抗期がくる人もいるとか。




おお…。



なんか、歪な感じがします。