小学生の授業で大事にしていること | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

当塾の小学生の授業では



各科目で大事にしていることが違うため



授業の雰囲気がかなり科目によって変化します。



算数の授業では



自分の課題を黙々と進めること



目の前の作業に向き合うこと



目の前の作業に没頭すること



じっくり考えること



これを重視しているのでシンとした空気が流れます。



一時間半くらい集中して自分の作業を。



そんなに集中できる??



最初は無理かもしれません。



自分の作業をしつつ



ちょっと集中を飛ばしたりということはあるでしょう。



でも



2、3ヶ月もすれば



集中してやるのがそれが当たり前となります。




今の中1が一時間以上黙々と演習時間になっても問題なくこなせるのは



そうやって1年間過ごしてきているから。




科目の理解以外の



学力の土台というものも



一緒に作り上げていかないといけません。



小学生、募集中です。



学力の土台を養っていきましょう。