2024年 都立青山 所感 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

【数学】

去年から始まった謎の穴埋めが中途半端でいらなくないですか?と感じる。
穴埋めや誘導のせいで読むのに時間がかかって解いててなんか嫌(笑) 私はね。

問題のバランスはけっこういいと思うけれど、大問2以降はもうちょっと難しくても良かったんじゃないかなと感じる。

 

大問1 小問集合

微妙にいつもと雰囲気違うけれど、5つともすべて取りたい。
(1)はどうやると楽か考えすぎてしまった人も多いかも?

(5)の作図は円が邪魔して気が付かなかった人もいるかな?

 

大問2 関数

私立でよくある典型的な問題って感じ。
難しくないので3つともとりたい。

 

大問3 平面図形

(1)で一瞬手が止まった人もいるかな?

(2)が簡単すぎる。

(3)は難しい。おそらく「答えはコレ」ってのはわかると思うけれど、どう証明すればいいかかなり悩んだはず。一歩飛躍しないと厳しい問題なので、手も足も出なかった人も多いんじゃないかな。

 

大問4 空間図形

ここも典型的な問題。

ここも謎の穴埋め証明が非常に邪魔。

全部取らないとマズいかな。

最後はやや時間が厳しいかもしれないけれど。

 

 

穴埋めの誘導?がいるのはなんでかな?

平均点が毎年低いから、やや高くなるように調整したいんじゃないかなと感じる。