計算精度をいかにして高めるのか | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

中二、前回から引き続きの計算プリント

 

 

正答率が劇的に変化。

 

 

素晴らしい。

 

 

計算式の書き方を強制して矯正しただけなのですが

 

 

正答率がかなり高くなっています。

 

 

 

前回は半分取れればいいほうだったのが

 

 

今回は8割近いの正答率。

 

 

ほぼ完璧という生徒も増えました。

 

 

中二の最初にやるこういうレベルの計算で。

 

 

 

この類の計算、間違える子は本当に間違えまくる。

 

 

ほぼ正解できない子も多いです。

 

 

しかし、できる限りミスしないように途中式の書き方を徹底していけば

 

 

正答率は跳ね上がらせることができます。

 

 

何度も計算練習すれば精度が上がる?

 

 

上がるかもね。

 

 

でも、たぶん結局ミス連発になりますよ。

 

 

 

 

たかが計算

 

 

されど計算

 

 

計算が合わない人は計算「ミス」と言って

 

 

間違えたことを「本当はわかってるんです~」としがちですが

 

 

 

そうではない。

 

 

 

わかっているかもしれない。

 

 

 

計算ルール「は」!

 

 

 

ルールがわかっているかどうかではなく

 

 

 

合わせられないことが問題なんです。

 

 

 

 

合わせられないってことは

 

 

 

それがキミの実力なんです。

 

 

 

 

どうやったらミスがなくせるのか

 

 

どうやれば合うのか

 

 

当塾の生徒たちは合わせられる側。



正答率100%にしていきますよ。

 

 

 

たかが計算。

 

 

されど計算。