英語文法正誤問題39 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

【英文法 第39回】

 

 

バックナンバーは右のカテゴリーからどうぞ!

 

 

本日はコチラ↓

 

 

以下の文を正しく訂正しなさい。

 

【問題】

 

I started to read the book. Soon I found that it was very interested.

 

 

 

 

 

答えは↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【解答】

 

I started to read the book. Soon I found that it was very interesting.

 

 

【解説】

「interested」は「興味を持った」という意味であり

「interesting」は「興味を持たせる」という意味になります。

 

その為、今回は「it」が主語であり、

この「it」は「the book」を指しています。

 

つまり「it」が「I」に対して「興味を持たせた」ので

答えは「interesting」になります。

 

「感情の変化をさせる”他動詞”」には注意して見ていくようにしましょう。

 

それではまた次回の更新で!