入試は朝から
朝の頭の働かなさは異常です。
普段は昼とか夜から入試問題をじっくり解いているので
朝のちょっとぼんやりしているところから問題を解いているという経験がなく
いざ、入試となると思たように力が発揮できないということは多い。
ましてや入試
高校まで行かねばならない。
移動時間の負担
慣れない満員電車に揺られてちょっと疲れたり
いつもと違う環境で自分では気が付かないけれど実は戸惑っていたり
なによりも
これまでの努力の結果がどうであったか
これからの生活がどうなるか決まる超重要なもの。
そういう独特な初めて経験する緊張もある。
そういった中でうまく力を発揮できなかったりするのは必然かもしれません。
めっちゃくちゃ冴える人もいるけれど、みんなそこまで強くはない。
だからせめて
朝早く起きて脳を動かすことをしておいたり
朝から入試問題を解いて慣らしておいたりしておくべきです。
当塾の中三の冬期講習は朝から。
いよいよ明日から冬期講習です。
本番を想定した時間で問題を解いていきましょう。