考えることが苦手で…
思考が苦手な子は一定数います。
思考が苦手なままなら思考がいらないルートに行くしかないわけでけれど
そこはもうこれからの社会は
AIと機械に取られてしまうから
じゃあどうしましょうねって話になるわけで。
思考できるようにならないといけません。
思考するって何でしょうね?
とりあえず
いろいろなものをしっかり観察して
自分ごととしてとらえるってところからなんじゃないかな。
あとは
なんでもかんでもお膳立てしてもらわないとできないような子どもにはしないってことかな。
たぶん学校とか塾とか
いわゆる勉強以外のところでの
生活のレベルに思考の根本ってあると思うんですよね。
つまり、生活から変えていかないといけないんじゃないですか?っていう
いつものお話。